稲田堤、菅のピアノ教室!ハロンウィンウィークでピアノ練習の習慣を! | 稲田堤、菅のピアノ教室、エレクトーン、鍵盤ハーモニカ教室

稲田堤、菅のピアノ教室、エレクトーン、鍵盤ハーモニカ教室

一人、一人と向き合える小さな教室で、個性を活かした楽しいレッスン

● 稲田堤、菅のピアノ教室!ハロンウィンウィークでピアノ練習の習慣を!

 

こんにちは。日比野綾子です。

 

ハロウィンなどのイベント時期は、子ども達のピアノ練習習慣を付ける、絶好のチャンスです!

 

教室もハロウィンの飾りつけをし、子ども達はいつもとは違う雰囲気の中、ピアノを弾いていました。

 

いつもより、音が明るかったかな~♡

 

演奏表現を付けるには、こう言った気持ちも大事になります。

 

 

ピアノレッスンにいらしている、生徒さんのお母さまから、よくこんな言葉を耳にします。

 

『ピアノ教室は、楽しい!と言って、ピアノのレッスンは大好きなのですが、家であまり練習しません。

 

私から、練習したの?と声をかければ、練習をする・・・という感じです。自分から練習して欲しいのですが・・・』

 

レッスンが楽しい!ということは、伸びる要素を持っているので、素晴らしいですね♪

 

そこで、お家でも、楽しく練習してもらえるよう、ハロウィンをモチーフにした『お家練習表』を作ってみました。

 

 

スタートから出発し、練習(ピアノの宿題)をしたら、ハロウィンシールを自分で貼ります。

 

1日に貼れるのは、1枚だけです。子どもにとっては、色々な柄のハロウィンシールから、どれを選んで貼るか・・・を決めるのも楽しいですね。

 

 

練習時間の設定は、ありません。

 

他の習い事がある日は、5分だけでも大丈夫!

 

ピアノに触れることが大事!ピアノに毎日触る習慣をつけて頂きたいのです。

 

『お家練習表』は、子ども達がいつも見る場所(冷蔵庫や、机の前)に貼って頂きます。

 

 

子ども達は、ほんの少しのきっかけで、大きく伸びる要素をたくさん持っています。

 

練習は大事ですが、押し付けるのではなく、子どもの気持ちを大切にしたいですね。

 

AYAミュージックスクールでは、楽しくピアノ練習ができる方法を提案しています。

 

保護者の方の声

 

いつも色々なアイデアで、楽しいレッスンをありがとうございます。家での練習の習慣を付けて欲しいと思います。

 

夏のお楽しみ会や、ハロウィンイベントなど、子ども達が楽しく音楽に親しめる機会を作って頂きありがとうございます。

 

レッスンから帰ってきて、ハロウィン練習表を嬉しそうに見せてくれました。ゴールまで行くぞ!!と言っています。いつも楽しく通わせて頂きありがとうございます。

 

ピアノの練習が、歯磨きと同じように、毎日の習慣になるといいですね。

 

こういったきっかけで、自ら出来るようになると、それが自信に繋がり、自分から考えて行動できる子に成長していきます。

 

 

AYAミュージックスクールでは、現在体験レッスン受付中です!

 

ハロウィンの『お家練習表』を使って、楽しくピアノ練習ができます!

 

ぜひ、体験レッスンにいらしてくださいね。

 

●AYAミュージックスクール、体験レッスンのご案内

 

体験曜日: 火曜日~金曜日

 

体験の時間:約30分

 

*体験日と時間は、調整しますので、お問合せください。

 

場所:AYAミュージックスクール

『最寄駅 京王線、京王稲田堤駅徒歩約4分。JR南武線、稲田堤駅徒歩約11分』

 

住所:川崎市多摩区菅3-8-16(ハ雲神社のすぐそばです)

 

 

体験料:1000円(ご入会で無料になります)

 

持ち物:筆記用具・教本(現在、ピアノを習っている方のみ)

 

体験者の年齢、経験によってレッスン内容を組み立てています。体験申込み時に、年齢、経験等の詳細をお伺いします。

 

 

体験レッスンの申込み、お問合せはこちらです。

 

 

【多摩区菅、城下、稲田堤、矢野口の音楽教室、AYAミュージックスクール】(日比野音楽教室)

レッスン時間:月曜日から土曜日  10時から20時まで

体験のお申し込み、お問合せはこちらからどうぞ

電話:044-944-9349

教室のご案内

アクセス

生徒さんの声

 

JR南武線、稲田堤、矢野口、京王線(京王稲田堤、京王よみうりランド)からも通いやすい場所です。

 

菅教室は、年少さんから、大人の方までを対象とした、楽しく音楽を学べる教室です。