アップルパイと冷蕎麦 | 小さな宝物を探して。

小さな宝物を探して。

2022年に夫と死別。
ドラマ、映画、B級グルメ、犬・猫・息子との暮しを綴ってます。

 
先月の話しですが、
 
初めてグラニースミスアップルパイを食べて、
 
写真が残ってました。
 
先月の期間限定品、キャロットケーキアップルパイでした。
 

 

アーモンドクリームとリンゴを敷き詰めた上に、

 

胡桃とラムレーズンとすりおろしたニンジンが入った生地、

 

クリームチーズのフロスティングがのってます。

 

シナモンの香りもふんわり。

 

期間品だけど奇抜ではなく、調和のとれた優しい味でした。

 
ヨーロッパやアメリカで昔、まだお砂糖が貴重だった頃に、
 
甘いニンジンが使われていたと書いてました。
 
かえって体にいいんじゃない?
 
いろんな種類のアップルパイがあるお店、
 
また食べてみたいな。
 
 
そして休日お蕎麦・・・・
 
またお蕎麦好きブロガーさんの真似をさせてもらいました。
 
 
梅のお蕎麦。
 
あぁ、もちろんお蕎麦好きブロガーさんのは、
 
盛り付けも(きっとお味も)もっと素敵でしたけどね。
 
私もお蕎麦を美味しくいただきたいです。
 
十割蕎麦は乾麺、市販品のつゆは少し甘みのあるものです。
 
たかがお蕎麦と思われるかもしれませんが、
 
ずっと家族に合わせる生活だったので、
 
子育ても終わり、夫の看取りも終わって、
 
ささやかながら、自分で自分のために、
 
好きな物を食べる時間って、新鮮です! ニコニコ