ハッピーバースデー、う~たちゃ~ん! | 日々是好日―ミックス犬カブとの第2章―

日々是好日―ミックス犬カブとの第2章―

「老犬レオ―日々是好日」の続編。
カブと、マーヤ、りりな、きなりの3姫と…。

昨晩は犬友J子ちゃんちの「うたちゃん」のお誕生日パーティーにお邪魔しました。


日々是好日―ミックス犬カブとの第2章―


日々是好日―ミックス犬カブとの第2章―


うたちゃんはマーヤと同じく『ハート徳島 』から、ちょうど1年前にJ子ちゃんちにやって来ました…だから、家族になった記念日=お誕生日となりました。


日々是好日―ミックス犬カブとの第2章―


ナイフを入れるのが惜しいような可愛らしいケーキを、主役のうたちゃん、お姉ちゃん犬のたみちゃん、うちのハイエナ1号&2号(←いえ、カブとマーヤ)で美味しく頂きました。


日々是好日―ミックス犬カブとの第2章―


日々是好日―ミックス犬カブとの第2章―


うたちゃんもマーヤも譲り受けた時には、推定3~4歳の中型の成犬。しかもどちらも病気を抱えた状態でやってきました。けれども、この子達との暮らしは愉快で楽しいもので、「この子を迎えてよかった~」と思っています。


日々是好日―ミックス犬カブとの第2章―


犬を飼おうと思ったら、保護犬を迎えることも選択肢の1つに加えてください。成犬の場合には、ある程度性格が分かっていますので、ご自身のライフスタイルに合った子が必ず見つかります。


欧米のように、「犬を飼う時はまずシェルターに行く」という具合にはすぐにはならないでしょうが、保護犬を迎える人が増えれば、儲け主義のブリーダーが淘汰されていくはずです。


殺処分数を減らすには、犬の「出口」と「入口」を管理するしかありません。昨日9月1日から動愛法が改正となり、保健所に持ち込むことが“理論上は”難しくなりました。

不必要に犬を増やさないよう、「入口」のほうもしっかり締めることが大切だと思います。


お堅い話になりましたが、うたちゃん達の幸せそうな顔を見てて、1頭でも多くの保護犬が安心して暮らせる家庭を見つけてほしいと思い書いてみました。