先日、久しぶりにホール練習をしてきました。
ピアノはスタインウェイのフルコン
やっぱり大ホールでフルコンを弾くのは気持ちが良いですね〜
「ホールで弾く=気持ちが良い」というのを体に染み込ませて、「本番=楽しい」って体と脳が覚えてくれたら良いなぁ
練習風景を少しだけ。
ショパン ノクターン第16番 Op.55-2
動画の1分辺りからがとくに好きです
↓ ↓ ↓
昨日の記事のバラード1番もそうだけど、ブログに直接アップしようとすると「著作権うんぬん…」のエラーが出るんです
どなたかの演奏を勝手に取ってきてアップしている、というエラー。
それであんな中途半端な部分をアップしたのですが、こちらのノクターンもエラーになるのですよね
練習風景をちょこっと載せたいだけなのにYouTube貼るなんて面倒だわ…
この曲、大好きだけど15年ぶり?ぐらいで弾きました。
当時はイメージしたように弾けなかった。
客席側から撮影した方が響きが拾えたと思うのだけど、客席は使用不可。
でもこちらから撮った方が大ホール感は伝わるかな
広い空間で弾くと、普段やはり自分の部屋のサイズで演奏している事に気付きます。
狭い部屋なりに広い空間を意識して練習しているつもりだけれど、やっぱり実際ホールで弾くと、伸びていく響きを聴き取る耳の位置、響きをキャッチするポイントがグーーンと引き伸ばされて遠くに持っていかれる感じ。
家に大ホール欲しいわぁえ?