北海道そロツー クロスカブ(出発編) | おでかけ日和*コーギーういはるひと一緒♪

おでかけ日和*コーギーういはるひと一緒♪

コーギーういはる♀(20140620生まれ)とはるひめ♀(20150910生まれ)の成長記録とビューエル➕クロスカブでのキャンプツーを北欧住宅で楽しんでるブログ。

それから毎日あくせく仕事してあっチュー間に2ヶ月経過。

出発の1週間前に焦っていろんなもん買いに行きました(・∀・)/

小豆島キャンプツーの時にでっかい椅子を持って行ったので小さいのを改めて購入(*゚ー゚*)

https://www.amazon.co.jp/Helinox-ヘリノックス-チェアワン-ブラック-1822151-BK/dp/B00U72QEFQ/ref=sr_1_1?s=sports&ie=UTF8&qid=1504701653&sr=1-1&keywords=ヘリノックス

ヘリノックスっていうメーカーの椅子が小さくて座りごごちも

よかったです。

 

一気にいろんなもの買ったから分割払いにしちゃったよ(´・ω・`)

 

8/10いよいよ出発の日。

この日から20日までお休み。

朝から汗だくになってパッキングを済ませて

メガネ忘れてないかチェックしてヽ(;´ω`)ノ

ういはるひをモッシャモシャになるまでもしゃもしゃして(ノДT)

{F693FCA4-1A6E-4106-B5C8-A47211F7A584}



行ってきます!

 

2号線に乗ります。

 

前情報では姫路バイパスが自動車専用道路だから110ccのクロスカブでは走れません。

なので龍野西の手前で北上します、

と聞いていたのに見逃してしまって(ノДT)姫路バイパス始まるところで降りてしまいました。

グーグルさんの指示に従って市川町にあるせせらぎ亭でお昼ご飯のお蕎麦を食べます

ここのお蕎麦はCLUB 10Rのミーティングの時に知り合った方のお店です(σ・∀・)σ

 

{F2D6BBB3-B2F0-4BF4-953E-04C8E427026A}

蕎麦より巻き寿司狙い(´0ノ`*)

 

雨雲レーダーから雨雲が近くに!て言われて慌てて出発!

 

175に出てひたすら舞鶴目指して走ります。

 

今見たら蕎麦食べなかったらほぼ429走ってたらオッケーな(σ・∀・)σ

すげーわかりやすい道で舞鶴いけたんね。

今度からそうしよう。

 

舞鶴に差し掛かった時に雷が光ってるのが見えてパラパラ雨が降り出したので

早くもカッパ装着!

雨雲レーダー見て見たら(`∀´)

{649B7186-2585-4E57-A2DD-2209E0BE7984}

 

ぎょえええええええええo(TωT 

 

 

ええもれなくゲリラの刑でした(´□`。)

 

{9C823857-611E-41A4-A3CE-14ED3110BA6B}
ローソンで雨宿り。

で、舞鶴港。

 

{856FAE44-C0ED-4536-86B6-1FC649DF7AC9}

出港は23時ごろのくせに着いたの17時過ぎ。

もちろん一番乗りでしたので

遊びに行くことにしました。

 

早めの晩御飯「ラーメン一丁」

 

{64456058-D2B5-4637-9E14-F36D9D31359A}

髪の毛入ってるのは私の。

天一系のらーめんでした(・∀・)

 

舞鶴港に戻ってまったり。時間になるまでのんびり待って過ごしました。

(お腹がいっぱい過ぎでねむ)

21時頃になるとバイクがいっぱい!

この日は160台積むみたいでしたよ。

北海道初心者の自分は先輩方のオススメスポットとか注意点とか色々教えてもらいながら

搭乗時間を待ってました。

予約した時にQRのバーコードあるんですがそれを絶対濡らさないで置かないといけない!

らしいです(読み取れなくて搭乗に時間がかかるらしい)

ので次回からQRコードをラミネートして箱にガムテで貼っとこうと思いましたわ。

 

{D629DB4A-5F64-4615-A552-6D43CE23DD62}

船がクソでかい( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚

 

一番乗りだったので一番に入ってまずはお風呂!

そして出る時に気がついた、タオル持ってくるの忘れた( °д°)

 

慌てて売店で買いました、860円。

たけえ。

あとあとで気がついたんですがバスタオル貸し出しサービスがあったようです。

200円。これで洗濯物減らせる!

 

そんなハプニングで時間食ったにも関わらず

まだ出港しなかったので外を見ながらプシュー( ^ ^ )/■

{94D57323-CFA9-4E86-A853-2B02D317C568}


 

多分QRコードをもってない人の手続きが・・・

 

 

結局出港できたのは1時過ぎ。

 

 

普段8時間睡眠の人は寝ます、限界。

 

 

 

 

続く。