報告書主義が会社を滅ぼす | MCFマネジメントコンサルティングファーム代表のつぶやき

MCFマネジメントコンサルティングファーム代表のつぶやき

企業支援に強いコンサルティングファーム代表のつぶやきです。経営のノウハウ、ハウツー、ウラ話、雑感など呟きます。得意は企業の資金繰り改善と企業再生です。

ミス報告書
クレーム報告書
事故報告書
・・・


経営を取り巻く環境の中で、○○報告書を作成することは多々あります。
報告書を書くのはまだましな方で
書くべき報告書を書かなかったり
書くどころか隠蔽してしまうなんてことも散見されます。


再発防止を期して書く○○報告書
残念ながら再発防止になっていないことが多いことを
現場の方々は理解していないようです。


最も大切な原因分析ができていません。
原因分析そのものがどんなものであるのかを
理解していないようにも見えます。


原因分析ができていないものを
どんなに対策を取っても
再発防止にはつながりません。


大切なのは原因を探ることです。
原因と結果は異なります。


基本は「人為的ミスはない」
これを肝に銘じるべきです。


せっかくやる再発防止です。
自信の原因分析法が正しいか見直しをしてみたいものです。