2018年2月12日。羽田空港国際線ターミナル~新橋駅。深夜バス。 | 怠け者の放浪記。

怠け者の放浪記。

鉄道・航空・船・バス・ミリタリーなど、趣味のことを書いていこうかと思ってます。広く浅くで、自分の興味があることを書いていきます。
だらだらとブログ更新していきます。更新は不定期です。
気が向いたら更新する予定です。
文字は意図的に大きくしています。

今回は羽田空港国際線ターミナルから、新橋駅行きの深夜バスに乗車してきました。

 

最初はXperiaZ5にGPSロガーソフトいれて、地図に経路を表示しようとしたのです。しかしXperiaに反対されまして(GoogleとTwitterのリンクが反応しない)そのソフトを削除したら、元に戻りました。

 

そんな経緯ですので、経路が分かりにくいと思います。

ご自分で地図を用意して、御覧ください。

バスに乗車中はグーグルマップを参考にして、交差点など記録しておきました。

分かりにくいので、再度謝らせて頂きます。申し訳ありません。

 

 

2月12日の午前2時くらい。今夜は遅延便が多いからか、結構並んでいます。

 

 

 

到着バス停のカッコ内数字は、正規時刻との差です。

 

2:00に6番入線。

待機列の乗客から「こんなバスなの?」と声あり。

この新橋便はリムジンバスなどで使用している観光バスタイプの車両ではなくて、普通の一般車が使用されます。

トランクがないのが難点ですよね。座席も少ないし。
2:05に22人で発車。
発車。
国際線ターミナルを右折。2タミ方面へ。国道357線へ。
大井中央交差点(大井南)で左折
2:16。モノレール大井競馬場前で右折。

勝島交差点で海岸通に合流。
八潮橋で左折。仙台坂を昇る。
大井町駅西口2:26~2:26(-9分)1名下車。

下車は駅舎側下車専用バス停。公式サイトには「大井町駅西口3番乗場」と記載してあったのですが、下車だけだったので駅舎側の下車専用バス停になりました。

こっちのほうが便利ですしね。

 

仙台坂を下り海岸通へ戻る。

2:35京急バスとすれ違う。多分1:05発新橋駅行きの回送。
食肉市場前で左折。

品川駅東口到着。2:41 ~2:42(-9分)  6名下車。
港南2丁目を右折して海岸通。
新東海橋を右折。北品川2丁目を右折。第一京浜へ。

品川グース2:50~2:50(-10分)2名下車。
 

品川グースをでると、また第一京浜へ。

 

新橋駅銀座口に3:05到着(-10分)

13名下車。

 


 

 

 

 

 

羽田空港国際線ターミナルから新橋駅行き深夜バスに乗車しました。

 

車内はアジア系観光客(多分中国・韓国人じゃないかな)が大勢いました。

車内には上に撮影したような、大きなスーツケースを持った観光客が多かったですね。

カーブでバスが揺れると、スーツケースが揺れて大変そうでした。

 

観光バスタイプに変更して欲しいですね。そうしたほうが、スーツケースなど収納出来ますから。

 

時刻的にはちょっと余裕があるダイヤで、下車する人が少ないせいか全体的に10分位余裕がありました。

 

羽田空港への出発が3時25分なので、余裕が少ないダイヤではあるんですよね。折り返しまで10分しかない。

そんな感じなので、10分の余裕は運転手にはありがたい余裕時分でしょう。

 

そんな風に感じました。