発売15周年『ポケモンレンジャーバトナージ』ダイヤモンド・パール・プラチナと連動があったゲーム | ガタルのブログ

ガタルのブログ

このブログは、自分が知ってるゲーム、アニメ、漫画を主に話題とするブログです。

主にゲームでは、ポケモンや逆転裁判などを書いて行こうと思います。

 

ポケモンファンのみなさんこんにちは、ガタルです(・ω・)

本日3月20日はニンテンドーDS『ポケモンレンジャーバトナージ』が発売されて15周年になりました。おめでとうございます!。

「ポケモンレンジャー バトナージ」は、野生のポケモンの力を借りて自然を守り、困っている人々の問題を解決していく「ポケモンレンジャー」シリーズの第2作目。ポケモンたちと力をあわせて、自然と平和を守る冒険を繰り広げていくにつれて、ポケモンレンジャーとして成長していく主人公の物語が展開する。

 

ポケモンレンジャーになることをめざすバトナージの主人公は、家族のもとをはなれ、アルミア地方のレンジャースクールへ転校。学校生活のなかでポケモンレンジャーへの道を一歩ずつ進んでいくうちに、友情をはぐくみ、ポケモンレンジャーとしての心得を身につけていく。

そしてレンジャースクールを卒業し、アルミア地方の平和を守るポケモンレンジャーとしての生活が始まるのであった。

 

(学園物がメインのポケモンは最近スカーレット・バイオレットの本家で実現しましたがそれより前にポケモンレンジャーバトナージが先取りしている)

 

ポケモンレンジャーバトナージで登場するポケモンは、『ダイヤモンド・パール』シンオウ地方のポケモンたちが中心です。

 

■「配信ダウンロード」特別なポケモンをダイヤモンド・パール・プラチナに送るミッション

ポケモンレンジャーバトナージには当時、特別なポケモンの「リオル」「マナフィ」「ダークライ」をポケットモンスター本編のダイヤモンド・パール・プラチナに送る連動の通信がありましたね〜。

 

特別なリオルはそのあと14年後に『Pokémon LEGENDS アルセウス』の本編で再び実現するとは思ってみませんでした。( ̄▽ ̄)

 

 

ほかには配信のエクストラミッションでディアルガとパルキアにはポケットモンスタープラチナへの伏線が貼られてました。(発売時期は同じ2008年なので先取り情報とも言うべきか。)

 

ディアルガの心臓が動くと時間が流れていく、パルキアが呼吸するたびに空間は安定するとされる『プラチナ』の図鑑解説文が実はポケモンレンジャーバトナージで先行に再現されている。