【プレイする順番は?】逆転検事2について。|逆転裁判・逆転シリーズ | ガタルのブログ

ガタルのブログ

このブログは、自分が知ってるゲーム、アニメ、漫画を主に話題とするブログです。

主にゲームでは、ポケモンや逆転裁判などを書いて行こうと思います。

テーマ:

【プレイする順番は?】逆転検事2について。|逆転裁判・逆転シリーズ。

みなさんこんにちは、ガタルです(・ω・)。

カプコンの人気ゲーム『逆転裁判』シリーズ(以下、逆転シリーズ)の中でもスピンオフ作品の『逆転検事2』が最高傑作と言う声をよく耳にします。

それならば早速、逆転検事2から初めての逆転裁判作品として最高傑作を楽しもうとする考えを持ちますが、最初に逆転検事2をゲームするのはまったく勧めません。

逆転検事2は逆転裁判シリーズ10年目を記念した作品でもあり、2001年に発売されたゲームボーイアドバンスの初代『逆転裁判』に関するある話の設定がかなり深く掘り下げられて、再びフォーカスされています。ギリギリな範囲でのネタバレ描写もあって、初代『逆転裁判』をプレイしたかどうかで衝撃度が変わります。

また逆転検事2は前作の『逆転検事1』から「逆転裁判」シリーズの人気キャラクターである御剣怜侍を主人公に据えた作品で,シリーズの世界観や特徴的なオーバーリアクションのキャラクター達,そして“逆転”の由縁たる逆説的なトリックを継承した展開で,「逆転」シリーズの新たな境地を開きました。


初心者の方には、逆転裁判1&蘇る逆転、逆転裁判2、逆転裁判3をプレイした上で逆転検事のプレイ順番を推奨します。
逆転検事シリーズからでも楽しめますが、やっぱり今までの御剣怜侍の歴史がわかった上でプレイした方が楽しめると思います。

 

そのため、いきなり逆転検事2から最初にプレイするのはまったくおすすめできない内容のハードルになっています。

逆転検事2は逆転裁判123成歩堂セレクションと逆転検事をプレイしないと、最大限に楽しむことはできません。  

 

■逆転検事2のシリーズ推奨プレイ順

①初代『逆転裁判』(2001年)→『逆転裁判2』(2002年)→『逆転裁判3』(2004年)→『蘇る逆転』(2005年)→『逆転検事』(2009年)→『逆転検事2』(2011年)の順番。

①の順番は逆転シリーズ発売日順で、逆転裁判4と逆転裁判56を除いた発売日順です。

シリーズ発売日順だとしっくりとくるものがあります。

 

②時系列順(時間軸)

逆転裁判1と逆転裁判2の間に蘇る逆転をプレイしておくことです。逆転裁判2での布石に関するストーリーが理解できます。

御剣検事の時間軸の歴史を追うなら時系列順でもかまいません。

 

逆転検事2でおすすめできないプレイ順について。

逆転検事2でおすすめしない順番は、先に『逆転裁判4』『逆転裁判5』『逆転裁判6』のゲームをプレイしてしまったことです。

ナンバリング作品の逆転裁判456を知ってから逆転検事をやると、「検事2」で御剣怜侍は、とあるストーリーに関わります。その流れを知ってしまうと、時系列のとあるネタバレを食らってしまいます。

逆転検事2のとある展開が楽しめなくなるので、先に『逆転裁判456』のゲームをプレイするのはやめましょう。

 

Q.逆転検事より前に『逆転裁判4』をプレイする必要はあるのか?

A. 今となっては逆転検事より前に逆転裁判4をプレイする必要の重要性はありません。ナンバリング作品の逆転裁判456があります。

メリットの得があるとすれば逆転シリーズの色々な小ネタと「逆転検事2」で描かれたかつてない逆転のシナリオを楽しむことぐらい。

 

『逆転裁判4』は2007年に発売されたゲーム。そのため後に発売された逆転検事シリーズにも『逆転裁判4』の小ネタが仕込まれています。

 

 

たしかに逆転シリーズの発売日順なら、色々な小ネタもあって楽しめるでしょうが、今となっては逆転検事より前に逆転裁判4をプレイする必要の重要性はありません。ナンバリング作品の逆転裁判456がありますので。

逆転検事シリーズにおける逆転裁判シリーズの色々な小ネタを全部把握したい方は、2周目の周回をおこなってください。

 

>メリットの得がある「かつてない逆転」を描いた逆転検事2の発売日順について。

逆転検事2は「逆転」シリーズ最大のピンチを描いた内容です。逆転裁判過去作品で取り扱った事件エピソードを凌駕しようとする難事件が待ちかまえています。また「検事2」に登場した犯人と悪人達は過去作よりもレベルが高い強敵の頭脳派と邪悪の度を越えています。

 

逆転シリーズの発売日順で「逆転裁判4」の次に「逆転検事」をプレイするメリットの得は、「逆転検事2」の作品が今までよりも越えた作品を体感することですかね。また次回作の逆転シリーズ発売順に位置する「逆転裁判5」には「逆転検事2」の小ネタがあるなど。

 

ただし上記にも書いた通り、今となっては逆転検事より前に逆転裁判4をプレイする必要の重要性はありません。『逆転裁判4』で登場するメインキャラクター達のストーリーは、ナンバリング作品の逆転裁判5.6で味わいたいものです。

 

逆転検事シリーズは独立しているのでいつでもやっても大丈夫。何故ならやっても美味しい作品だからです!

 

まとめ結論

結局のところ逆転検事2のプレイ順番はどういう順番で遊んだらいいの?

「逆転検事」シリーズは作品ごとにほぼ独立しており、また「逆転裁判」シリーズの知識を前提としているわけでもありません。ですが「逆転検事」シリーズは元々外伝であり、その世界観や物語を余すことなく楽しむには、やはり本編のプレイは欠かせません。なお、時系列的に「逆転検事」は「逆転裁判3」と「逆転裁判4」のあいだに位置するので、未プレイの人は「逆転裁判123 成歩堂セレクション」を事前に遊んでおくといいです。

 

逆転検事2のプレイ順番はやはり、逆転裁判4を除いた逆転シリーズの発売順や時系列順がお勧めと思います。

 

余談

後期『逆転裁判5.6』には、逆転検事シリーズの小ネタがいくつか見られます。じっくりと小ネタ探しをしたい方は、2周目プレイが推奨になるのかもしれません。