2005年ポケモン不思議のダンジョン
青の救助隊・赤の救助隊
皆さん、こんにちは、ガタルと言います。
(・ω・)ノ
みなさんは、2005年11月に発売された、
ポケモン不思議のダンジョンを
覚えていらっしゃるでしょうか?
プレイヤーである主人公の人が、
ポケモンになっちゃった話。
ポケモンだけの世界に入って、
舞台の不思議のダンジョンを
大冒険するダンジョンRPGゲーム。
ポケットモンスターシリーズ本編とは、
違った独自のポケダンシリーズ。
ポケモンと不思議のダンジョンの
コラボレーション作品。
初代のポケダンは少しだけ
なつかしいと、思いますよね。
(2015年に超不思議のダンジョンが、
出ていますが)
青の救助隊・赤の救助隊という、
二つのバリエーションソフト、
あらすじを振り返ってみます。
◆あらすじ
ある日突然
ポケモンになっちゃった!!
目が覚めたら君はポケモンになっていた。
パートナーのポケモンと「救助隊」を
結成して、困っているポケモンたちを
救おう!
◆青の救助隊と赤の救助隊の違い
青の救助隊と赤の救助隊のゲーム内容は
ほぼ同じですので、お持ちのゲーム機に
合わせてお買い求めてください。
2005年、当時のこと。
・メインビジュアルのイラストが違う。
(パッケージのイラスト)
・ニンテンドーDSとゲームボーイ
アドバンスの携帯ハードの違い。
・青の救助隊はニンテンドーDSで、
遊ぶゲームソフト。
対応:ニンテンドーDSシリーズ
初代DS、DSLite、DSi、DSiLL。
3DSでも遊べます。
3DS、3DSLL、Newニンテンドー3DS、
New3DSLL、2DS、New2DSLL。
※3DSでDSソフトを遊ぶと、
画質がぼやけます。
一応画面を小さくすれば、
画質は、ぼやけませんが、
気になる人はいるでしょう。
・ニンテンドーDSのすれ違い通信
青の救助隊どうしにおいて、
ソフトのすれ違いをすれば、
すれ違い通信にしか入手できない
道具が手に入ります。
またDSソフトのポケモントローゼと、
すれ違い通信することはできます。
・赤の救助隊は、
ゲームボーイアドバンスで、
遊ぶソフト(GBAソフト)。
対応:ゲーム機シリーズ
ゲームボーイアドバンス、
ゲームボーイアドバンスSP、
ゲームボーイミクロ。
初代DS、DSLiteでも遊べます。
※アドバンス版赤の救助隊どうしの、
通信ケーブルは、DSではできません。
DSのダブルスロット機能で、
青の救助隊があれば、
1つの本体でも救助はできます。
ゲームボーイプレイヤーがあれば、
テレビでも遊べます。
・振り返り
こうして振り返ると、
青の救助隊は、なぜポケモントローゼと
すれ違い通信を可能にしたんでしょう。
(;・∀・)
売り上げ稼ぎのためなのか(震え声)
少しだけ謎です。
救助隊の売り上げに関しては、
累計148万2723本となります。
片方だけでも約70万本ぐらい売れる
という、異例のミリオンヒットです。
そんな赤と青の救助隊が、
2020年3月6日、1つにまとめた、
リメイク作品が出ます!。
◆あれから 15年、
ポケモン不思議のダンジョン
救助隊DXが登場。
ポケモン不思議のダンジョン救助隊DX
発売日:2020年3月6日
対応:ニンテンドースイッチ
Nintendo Switch、
Nintendo Switch Lite。
ジャンル:ダンジョンRPG
値段:5,980円(税抜き)
ちょっと千円高くなってますね
(^^;。
●救助隊DXの内容について
ポケモン不思議のダンジョン救助隊DXは、
2005年11月17日に発売されたポケモン
不思議のダンジョン青の救助隊・
赤の救助隊が1つのソフトになった
リメイク作品です。
主人公自身がポケモンとなって物語を
進めるストーリーはそのままに、
Nintendo Switch向けに新しく描かれる、
絵本のような優しいビジュアルと
世界観で、あの感動が蘇ります。
◇ストーリーはそのままに、
美しく鮮やかになった世界を
楽しめる。
まとめ感想
救助隊DXは、本日3月6日から
発売なので自分も買おうと思います!
(`・ω・)
あの感動ストーリーのポケダンを
リメイクで楽しめるのは、
ありがたいです!!。
(もしも時の探検隊、闇の探検隊、
空の探検隊もリメイクされたら
もっとヤバイことになりそう)
それでは、これにて。