2の間取りも重要です。



地域によって、どの間取りがよいのかは

変わってきます。



大学が多ければ1Kの需要が高いでしょう。

住宅地であれば、2LDK以上の需要が高いでしょう。




1の地域のところで、

都心、駅近の物件のリスクの低さについて

お伝えしました。


それが前提となると、

ワンルームでは終の棲家として購入される方が少ない分、

買いの需要が少なくなりますし、

3LDK、80㎡クラスになってきてしまうと、

すでにお子さんがいらっしゃる方に限定されてしまい、

そういう方は賃貸よりは購入する方へ気持ちが動きやすいので、

同じく需要が少なくなります。




そうなると、

1LDK、40㎡~2LDK、60㎡くらいまでの

ファミリー向け分譲マンションの顧客層は、


リッチな一人暮らしをしたいと思っている方や、

結婚して子供を授かるまでの夫婦、

DINKSの夫婦、


と、幅が広いため、空室リスクが少なく、

かつ、しっかり収入を取っている方になるので、

滞納リスクも少なくなります。



賃借人がいる中で売却すれば、

利回り物件としての売却価格であることはもちろん、

仮に空室状態になってしまっても、

そこを終の棲家としたいというニーズは、

ワンルームよりも多いです。


空室で売却すれば、

価格は付近相場で値がつくことになり、

利回り物件の価格以上で売買できるため、

価格下落リスクにも対応できます。


新たに賃借人を募集してもよし、

売却してもよし、

という出口の広さは、

リスク管理において非常に重要です。




リスクを軽減した不動産投資をしたい方はこちら



============================================================