お金を出す行為の殆どには、両方の意味が含まれている。 | 資産管理の不安を減らして、創造的な100年を生きる【白鳥光良の Work Life Fusion】

資産管理の不安を減らして、創造的な100年を生きる【白鳥光良の Work Life Fusion】

100キロマラソン、フラメンコの唄と踊りとギター、創作落語、将棋、ファイナンシャルプランなど、様々な世界を融合(fusion)させる【白鳥光良】が「資産管理の不安を減らして、創造的な100年を生きる」を研究&実践中

令和2年5月16日。


きょうは何だかんだ

1日じゅう雨が降ってた中で

午後からお客さんとの面談が

あったのでオフィスに行ったり

もしたんだけど、


{EFA9AE3C-CE89-49B0-BFBC-EC32E715C0FF}


午前には皇居2周と
往復を走り込んで20キロ
さらに夜も10キロ
ジョギングしたら1日で

{C2AE6578-0FFB-4F05-9890-CBFE3893A020}

フルマラソン近い距離を
歩いたり走ったりしてた!!


外出自粛!
Stay Home!


もはや日本語も英語も
通じない男がここにいた・・・




最近、いまの自分には
3〜4つくらいの人格がある
っていう感覚があってね、

1.あれしたいこれしたいって自由に言ってる心優しい4才くらいの「ぼく」

2.周りの期待に応えながら立派な人間であろうとしている大人の「私」

3.「ぼく」と「私」を見守りながら、もっと強く生きようぜって言ってる守護者の「俺」

に加えて、

4.楽しいこと楽しませることに命をかけている道化者の「あっし」


この4つくらいの人格が
統合されてるな〜って考えたら
個人的にしっくりきたんだ。

この話は長くなりそうなのでまた!




▼きょうのお金に関するひとこと

お金を出す行為の殆どには「価値の交換」と「贈与や寄付」の両方の意味が含まれている。





本日はこれまで〜


この続きは、、また明日!!



{81E86DC9-F98F-4B28-9728-D948072DCD96}


▼本日のオススメ記事

▼昨日のオススメ記事バックナンバー