頼りにするものは、お金以外にもたくさんあっていい。 | 資産管理の不安を減らして、創造的な100年を生きる【白鳥光良の Work Life Fusion】

資産管理の不安を減らして、創造的な100年を生きる【白鳥光良の Work Life Fusion】

100キロマラソン、フラメンコの唄と踊りとギター、創作落語、将棋、ファイナンシャルプランなど、様々な世界を融合(fusion)させる【白鳥光良】が「資産管理の不安を減らして、創造的な100年を生きる」を研究&実践中

令和2年5月12日。


きょう行った

カフェのラテアートが

やり過ぎていて凄かった・・

{A0E87730-5803-4F97-97DD-3D2D95730963}



きのうの記事の後半で、

「依存」

ってえと
よくないことに聞こえたり

「お金に依存する」

ってえと
さらに良くないイメージも
ありそうな気がするけど、、

お金だけに
依存するんじゃなければ

お金を頼りにするのは
いいことだと思うんだ。

・・と書いたんだけど、


さて、
あなたが
依存してるものは・・・何?

家族
パートナー
母親
父親
子供

みたいな特定の人を
頼りにしてるケースは
多いだろうし、


勤務先
スキル
人の繋がり
専門知識
体力

のような仕事に関する
様々なことが
いざとなったら役立つ
と感じてるケースも
多いだろうし、


お金
金融資産
公的年金
不動産

などのお金または
その類似物を頼りにして
安心感の源としてる
人も多いだろうし、


特定の行動・・

歩くこと
走ること
話すこと
読むこと
書くこと
考えること
飲むこと
食べること
歌うこと
踊ること
演じること
祈ること

を生きるうえで
欠かせない時間として
依存してる人も多いだろうね〜


そう、

頼りにするものは
お金以外にも
たくさんあっていいんだ!


もっと
いろんなものに対して

頼りになる〜

って思ってみよう!






▼きょうのお金に関するひとこと

お金は、この世界にたくさんある「頼りになるモノやコト」の1つ。




本日はこれまで〜


この続きは、、また明日!!



{81E86DC9-F98F-4B28-9728-D948072DCD96}


▼本日のオススメ記事
2年前の本日:やる気を出さない修行

▼昨日のオススメ記事バックナンバー