映画 『1917 命をかけた伝令』 (2019年、イギリス・アメリカ合作、119分)
監督 サム・メンデス 撮影 ロジャー・ディーキンス
キャスト ジョージ・マッケイ、ディーン=チャールズ・チャップリン、
マーク・ストロング、アンドリュー・スコット、クレア・デュバーク、リチャード・マッデン、コリン・ファース、ベネディクト・カンバーバッチ
予告編を観て、これは必見だと思いました。自分自身が戦場にいて一緒に行動している感覚になるすごい映画でした。この臨場感で少し頭がくらくらしました。
映画.comの解説です。
「「007 スペクター」「レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで」などで知られる名匠サム・メンデスが、第1次世界大戦を舞台に描く戦争ドラマ。若きイギリス兵のスコフィールドとブレイクの2人が、兄を含めた最前線にいる仲間1600人の命を救うべく、重要な命令を一刻も早く伝達するため、さまざまな危険が待ち受ける敵陣に身を投じて駆け抜けていく姿を、全編ワンカット撮影で描いた。1917年4月、フランスの西部戦線では防衛線を挟んでドイツ軍と連合国軍のにらみ合いが続き、消耗戦を繰り返していた。そんな中、若きイギリス兵のスコフィールドとブレイクは、撤退したドイツ軍を追撃中のマッケンジー大佐の部隊に重要なメッセージを届ける任務を与えられる。戦場を駆け抜ける2人の英国兵をジョージ・マッケイ、ディーン・チャールズ=チャップマンという若手俳優が演じ、その周囲をベネディクト・カンバーバッチ、コリン・ファース、マーク・ストロングらイギリスを代表する実力派が固めた。撮影は、「007 スペクター」でもメンデス監督とタッグを組んだ名手ロジャー・ディーキンス。第92回アカデミー賞では作品賞、監督賞を含む10部門でノミネートされ撮影賞、録音賞、視覚効果賞を受賞した。」
本当にすごい撮影技術です。ずっーと主人公と一緒に行動しているかのように、戦場の恐怖感を味わってしまいます。これからどうなるんだと思いながら想定外の事態に震えが来ます。
全編がワンカットで撮られているような映像で、そんなわけないと思いながら、どんな撮影をしたらこんな映画ができるのだろうと考えてしまいました。臨場感、緊迫感がびしびしと伝わります。
映像も美しく、絵画を鑑賞しているような気持にもなりました。耳にも刺激の強い映画でありました。
それにしても、怖かった。戦争なんかしてはいけないと心から思いました。二人の若手俳優(ジョージ・マッケイ、チャールズ・チャップリン)の熱演と途中に出会う女性(クレア・デュハ゛ーグ)とのエピソードがよかったです。
お読みいただき、ありがとうございます。
(画像はお借りしました。)