【4y 9m】 手癖の悪さが気になる我が子 | お猿さんとの日々のきろく

お猿さんとの日々のきろく

アラフォーでの初めての妊娠、出産、子育て。

現在育休中で2021年4月に復帰予定です。
娘と、アメリカ人の夫と日本で暮らしています。

自分の記録としてや、みなさんとシェアできればなと思って始めてみます。


    

ブログを読みにきてくださって
ありがとうございます!

2020年4月生まれの娘がいます。

イイネやフォロー嬉しいです
コメントも大歓迎です!



ここ2〜3ヶ月の間に数回起こっていること。



娘が保育園の物を持って帰る




例えば、ぬいぐるみ。
スカートのポケットに入れて持って帰ってて
洗濯する時に見つけて
「これ、保育園の?」
と聞くと
「うん」
と教えてくれたので、
間違えてそのまま持って帰ったのかな、と思い
「明日保育園に置いてこようねー」
というと
翌日はちゃんと返してくるのですが、



また翌週にも違うぬいぐるみで
同じことがありました。




あとは、
園庭でみつけたのか、
誰かのキーホルダー。
「落ちてたんだよ」
って答えてたけど、
落とし主は間違いなく園児なので
それも翌日、
先生に返すように言いました。



あと、
お友達が持ってきてた
可愛いパッケージのポケットティッシュ。
「◯◯ちゃんのだよ」
って知ってるはずなのに
持って帰ってくるやん😰
それも翌日、そのお友達に返させました。



ぬいぐるみもティッシュも
可愛いからずっと持ってたい気持ちもわかるけど、
自分以外の持ち物なので
持って帰ったらいけない。
とも理解はしてる…



5〜6回同じようなことがあったので、
要注意です…😥



あまり強くいうと
隠し始めると余計にややこしくなるので、
この行為が良くないことだというのを
もうちょっと教えて行こうと思います😣







一月から始めたヨシケイ。
めちゃくちゃおすすめです。
最初は割高だと思ってたけど、
スーパーに行く回数が減ったので、
一月の食費は減ってる!
3人分で頼んだけど多いので私のお弁当分にもなるので助かる!
2月は2人分にして様子見てみる!