人気ブログランキング

 

昨日の記事のつづきです。

 

 

豊川稲荷東京別院の境内には

1時間くらいいたのですけれど、

 

 

途中で一度だけ、

 

 

何気なく

ベンチに座りました。

 

 

座ったまま、ぼ~っとしていると

自分が座った場所が

 

 

ちょうど子だき狐さんの

すぐそばであることに気づきました。

 

 

 

image

 

 

そばというより、真後ろです。

 

 

だから、

子だき狐さんのおしりが見えます。

いや、違うな、

おしりしか見えません(笑)。

 

 

失礼になりませんように

と思いながら

 

 

おしりもすてきだな~と思って

ながめていました。

 

 

しばらくして再び立ち上がり、

 

 

私はまた境内の中を

あっちこっちと歩き回りました。

 

 

最後に、もう帰ろうと思い、

 

 

子だき狐さんの前を

通りかかったときです。

 

 

ひぃぃ!!
 

 

親狐さんの頭の上と

子狐さんの頭の上に

 

 

硬貨が置いてあるのです。

 

 

さっきまでは無かったよね?

 

 

少しの間に

誰かがおそなえしたのだと思います。

 

 

でも私は、

識子さんのブログで、

 

 

神仏は、硬貨を体の上に乗せられるのを

すごく嫌がっておられる

と知っていたので、

 

 

「これは大変だ!」

と思いました。

 

 

子だき狐さんを見ると、

 

 

子だき狐さんも私に

 

 

「取り除いてほしい」

と訴えておられるのが

 

 

なぜでしょう、

わりとはっきりわかりました。

 

 

そこは、間違いなさそうです。

 

 

だけど心配なのは、

 

 

取り除いてあげるとなると、

私の手が狐さんの頭にあたってしまうことでした。

 

 

頭をなでるのがまた

とても失礼な行為だからです。

 

 

そして、もっと心配なのが、

 

 

頭から台座に降ろすだけにしても

その一瞬の間に

 

 

賽銭泥棒と思われないかということ。

 

 

さらにもっとも心配なのが、

 

 

硬貨を、狐さんの頭の上におそなえした人が

まだ近くにいらっしゃって、

 

 

その人は、心を込めて

そうしたのに、

 

 

私がそのお金を台座に降ろすところを見たら、

その人はどう思うんだろう…

 

 

ということでした。

 

 

う、う…、う、う…。

 

 

周りには絶え間なく

人が行き来しています。

 

 

う、う…、う、う…。

 

 

いや、でも、

 

 

子だき狐さんは私を見て

「降ろして」

って言ってるんだ。

 

 

そこは間違いないんだから、

 

 

 

 

いけっ!!私!!

 

 

 

 

勇気をもって

やるんだ!!!

 

 

 

 

私は、意を決し、

 

 

ものすごいスピードで、

(泥棒みたい…)

 

 

親狐さんの頭の上の十円玉を

台座に置き、

 

 

そのスピード、そのままに

 

 

子狐さんの頭の上の五円玉を

台座に置きました。

 

 

 

 

ホッ。

 

 

 

 

すると、

 

 

私が必死の雰囲気を

漂わせていたからでしょうか

 

 

さっき、私が座っていたベンチに

座っている人が

私をチラッと見ました。

 

 

うっ、そうよね。

私、そりゃ、不審な人よね。

 

 

そう思うと

心が一瞬チクッとしました。

 

 

でもそのときは

すでにやりとげたあとだったので、

 

 

私の心はもう、

安心感に包まれていました。

 

 

よかったなぁ。よかったなぁ。

 

 

すると、

台座の硬貨が

 

 

キラッと光りました。

 

 

びっくりして

よく見てみると、

 

 

すでに最初から台座にあった一円玉が、

 

 

日光を反射して

光っていました。

 

 

子狐さんの足もとにある

左から2番目の硬貨。一円玉。

image

 

 

 

日光が木の間から

差し込んでいるので、

 

 

一円玉が

何度も何度も

 

 

キラッ

 

 

キラッ

 

 

と光るんです。

 

 

 

光った瞬間が撮れなかったけど、

雰囲気は写真から伝わりそう。

image

 

 

すごいな!

子抱き狐さんが

私にお礼を伝えてくれている

 

 

とわかりました。

 

 

私こそ、

 

 

「やろう」と思ったことがちゃんとできた

という経験をさせてもらって

うれしかったので、

 

 

そんな、そんな、

お礼は十分すぎるくらいいただきました

 

 

という気持ちでした。

 

 

 

 

 

帰宅したあとのことです。

 

 

そういえばおみくじを

ちゃんと読んでなかったな

と思い、

改めてちゃんと読んでみました。

 

 

するとなんと、おみくじに

 

 

その子だき狐さんの出来事のお礼が

乗っかっていたんです。

 

 

おみくじは、

子だき狐さんの出来事の前に

 

 

すでに引いていたのに、です。

 

 

不思議ですね。

 

 

 

 

次回は、その

私が引いたおみくじについて

書きます。

 

 

 

 

 

つづく

 

 

 

 

 

 

 


人気ブログランキング

 

 

 

毎週、私がお届けしているメルマガです

見えない世界からキャッチしたてのこと

私が日ごろ実践していることを、キュッとつめこんでいます

 

登録は、こちらからどうぞ♪

 

下矢印下矢印下矢印