イエベ・乾燥肌・簡単メイクのおばさん甘夏っちゃんです!

近所で買えるプチプラメイク品でおばさんでも使ってみてよかったものを紹介します。

(個人的な選考基準...なるべく手軽に難しい技術も不要で加齢肌でもOKでリピしているもの)

 

加齢で細った短いまつ毛も上がってキーーープ!

セザンヌ 耐久カールマスカラ 638円

マスカラといえばランコムやヘレナのボリュームタイプを長年愛用してきましたが加齢でまつ毛が細くなってきました。しっかりしたブラシに毛が負けるというか、細い短い毛がブラシから逃げちゃってつけたいところにつかず、周囲だけがひじきになるなど均一につけるのが難しくなってきた悲しいそこでいろいろ試して最高におすすめできるのがこの商品ですびっくりマーク

下まつ毛用かと勘違いするほどすっっっっごく短いコームタイプ。この形状は試したことがありませんでしたが、細った弱い毛短い毛にでっかい硬いブラシがフィットしなくなったと感じていたのでこの小さいコームで試してみようと。638円だしダメ元で。

コームの背(短い方)で根本から持ち上げて、長い方でバラしながら塗っていくと簡単に均一に塗ることができるんです飛び出すハート加齢で細った毛も短い毛もきっちり拾える。このあるかないかわからないほどの短いコームがめちゃくちゃちょうどよく塗れる。そしてビューラーで上げておいたままの上向きまつ毛を、びっくりするくらいあんぐりハッ長時間キーーーープします。びっっっっっくりするよマジで。夏場どんなにドロドロに汗をかこうが下がらないし落としにくいくらい落ちない。風呂に入った後もまつ毛だけばっちりキープ(笑)もう一生これでいいかも、最高です拍手拍手拍手

 

薄眉抜け眉やっぱりこれが描きやすい!

セザンヌ 超細芯アイブロウ 550円

私はベースに3色アイブロウパウダーを使っています、KATEとか有名ですがもはや多くのブランドから発売されていますよね。さて問題は加齢による部分的に薄くなった眉・若い時に抜いて生えてこなくなった短い眉や穴あき眉泣き笑いこれは描かなきゃどうしようもない。濃い色のブラウンアイシャドウを平筆などで眉尻に足したりしていましたが、やっぱとれてしまうしボンヤリする。いろんなペンシルを試しましたが眉って絶妙に肌がツルツルして芯の太さと硬さの相性が難しかったけどこの商品に落ち着きました。

口コミサイトでも必ず上位に上がる商品。0.9mmの極細芯で最後に擬似眉毛を書き足すという使い方です。パウダーだけで濃い色をつけると海苔のような濃い眉になるので、ある程度カラーを入れた後眉毛が生えていない部分にこれで一本一本書きます。眉尻や眉頭で顔全体の印象がガラッと変わる繊細な工程なので、ここだけは慎重にお絵描き鉛筆超細芯ですが繰り出しの長さを調整すればポキポキ折れることもなく、ツルツル滑らず絶妙に良い硬さで眉毛の1本1本を描けます。本体もかなり軽量コンパクトなのでお直し必須の夏でも出先に持ち歩きやすいです。安いので家と外用に2本買ってますバレエ

 

光と影を一本で簡単に作れる!

3COINS and us 3Dフェイススティック 550円

シェーディングやハイライターは長らくパウダータイプを使用していました。こってりオフィスメイクからご近所あっさりメイクに移行してからクッションファンデをベースにするようになり、粉を上に乗せるメイクからクリームタイプのものを下に仕込む様式に変化し、アイテムや手間も減らしたかったのでペン1本で完結するこちらを導入しました。

私はイエベなので02warmを使ってます。この商品に限らずとも、太クレヨン的なスティックのフェイスカラーだったらドラストで変えます。片側がシェーディング色、片側がハイライト色の影と光が一本になった便利商品電球

シェーディング:眉頭から鼻の根元にライン・鼻先はU字に描く。フェイスラインはエラから内側に放射線状に描く。目立たなくしたい部分にサーっと。そしてスポンジでたたくとあーら不思議、簡単になじみます。

ハイライト:鼻先・頬の高い部分・ほうれい線・ゴルゴライン・マリオネットラインにスィーっと。薄づきなので指でちょんちょんぼかしで上からフェイスパウダーで仕上げ。どちらも秒で終わるのに絶妙に自然な陰影、楽勝すぎる〜目がハート

以前の、大小のブラシを駆使してパウダーでプラスして自然な濃淡をつけるのは意外と難しくて。薄化粧の時は特にムラが目立つというか、画像や動画とは違い日常生活で生で見た時に鼻先だけ不自然に黒ずんでたり最後にのせるパウダーハイライターでテッカテカになってやっちまってるババアになりがちドクロコレ系の商品にしてから描いてぼかすのが本当に上手にできるようになりました。コンパクトなので荷物を減らしたい出先にも重宝しています。

 

乾燥肌ババアはパウダーよりクリームタイプ!

インテグレート トゥインクルバームアイズ 1078円

年取ってきて肌のハリがなくなってくるとパウダーアイシャドウが綺麗にのらなくなる・粉がシワにたまる・パールやラメ感が均一に出ない、という話を過去記事に書きました(最下部にリンク貼っときますね)。その時デパコスブランドのパレットのクリームアイシャドウを買ってみてとっても良かったので、単色をプチプラで買い足すことに乙女のトキメキクリームタイプのアイシャドウはお店によって取り扱いが多くないのですが、比較的入手しやすくコンパクトさと使いやすい色展開でこちらにしました。

若い人にはピンクが人気ですが私はオーソドックスなブラウンを選びました。指でとって塗り広げていき、濃くしたいところに重ねていく感じ、とにかく時短簡単。固すぎず柔らかすぎないテクスチャで指で塗りやすくしっとりして密着感があり時間が経つとサラッとした感じになります。パール感はさほど強くないのでキラキラしたい時は淡色(コスメデコルテ アイグロウジェム 2970円ちょっと高いけどこれも推し)をのせたり。

パウダーでの悩みだった肌のキメに色が落ち込んだり、均等につかずに表面だけに煌めきが固まってしまってなんか汚く見えてしまったり、均等にしようと何度もつけるうちに周囲に粉落ちしてしまうこともありません。

後日デパートで有名ブランドのパウダーアイシャドウをタッチアップしてもらったのですがやっぱりプロにメイクしていただいても上記の悩みをきれいに払拭とまではいきませんでした真顔ガーン乾燥した加齢肌にはやっぱりクリームタイプが最適解なのかなと改めて思います(特に秋冬!)指差し

 

週1のディープウォッシュでクリアな肌にリセット!

ワンバイコーセー ダブルブラックウォッシャー 1980円

塗るのも大事だけど落とすのも大事ですよね。あまりこってりした化粧をしなくなったので普段は拭き取りクレンジングのあとぬるま湯でよく洗い流すくらいなのですが、角質とか鼻やアゴの皮脂がざらついてきたり肌が硬く感じてきたら週1くらいでディープクレンジングをすることにしていますおすましスワン若い頃はオイルクレンジングで毎日しっかり洗わないといけませんでしたがもう枯れたババアですので今は肌から奪いすぎないことを心がけています。週1くらいでしっかりリセットできるのがちょうど良く、クレイ系をいくつか試しましたがこれが一番良かったです。

見た目粘土?といった感じなのですが3種のクレイと炭が配合されているそうです。冬場は絞り出すのが結構固め。パックと洗顔ができるのが良い。ちょっと硬めのクレイを全顔に塗り広げて、湯船に浸かっている間や体を洗っている間パックしますおばけくん固いので垂れ落ちることもなくしっかり密着して止まる感じがイイ。その後手に水分をつけて優しく馴染ませるとだんだん泡立ってきますので洗顔として洗い流します。

私の個人的な感想では顔色のトーンがワンUPします、他の類似炭クレイ系製品よりも効果がはっきり見えると思いました。パックするからでしょうか?しっとりとキメも整う感じです。クレイはきめ細かいのであまりゴシゴシせずとも皮脂のざらつきが気になる鼻などは指でちょっとくるくるでOKです。1980円しますが週1〜2回の使用ですし140gは結構長く保ちます。熟女向け洗顔はデパコスだとそれなりにお高いし、かといってデパコスの数百円のものではちょっともう肌がついていけない。週1でこの品質がお手入れ頻度やCP的にもとても良いおとめ座ラブラブ

 

プチプラのリピ品はこんな感じです、本当最近のは品質が高い!

他の過去記事貼っときますね↓