今後の講演会情報です。 | お子様の不登校、ひきこもりの解決策提案サロン

お子様の不登校、ひきこもりの解決策提案サロン

御殿場中央公園・図書館 すぐそば! 静岡県御殿場市萩原 767-14
        

今後の講演会情報です。

2016年2月20日13:00
沼津市高島町21-11 ピコ21
ticket
チケット情報
チケット入手可能
www.kokuchpro.com
すぐに役立つ医学の話
~Dr.うつみんに聞いちゃおう~♪
講師 内海聡氏
東京DDクリニック院長、NPO法人薬害研究センター理事長、日本再生プロジェクトも立ち上げられました。Facebookユーザーランキング第7位、13万人のフォロワーを持ち、ご著書も20冊以上になります。今、日本一有名な話題の内科医です。
13:00~16:00 内海先生講演
病気になったらどうしたらいいのか?
病気にならないようにするにはどうすればいいのか? 
元気で長生きしたいですよね。高血圧、糖尿病、心臓病、増えていませんか?     
お子さんが発達障害だと診断されてはいませんか?その意味とは?
 
16:10~17:00 質疑応答
こんな症状があるけどどうすればいいですか?
放射能が気になりますが何を食べればいいですか?
病気にならない方法は?
家族が私の言うことを聞いてくれません、どうすればいいですか?
ワクチンは受けなくても大丈夫ですか?
学校から、子どもに検査を受けさせてくださいと言われました。
この際ですからなんでも聞いちゃいましょう♪
その前に講演会でしっかりとお話を聞いてくださいね。それからご質問してくださいね。
これまでの疑問はおそらく講演会を聞かれれば解決すると思います♪
場所: 静岡県沼津市高島町21-11 ピコ21 
定員:100名様
講演会参加費:2500円
老齢化が進みほとんどの人が病院や施設で最期を迎えることが多くなりました。
できれば寝たきりにはなりたくないですよね。
今何らかの病気で苦しんでいる方、健康の気になる方からのご質問をお受けいたします。
ワクチンのウソ、健康診断のウソ、血圧のウソ、コレステロールのウソなども知識として知っておきましょう。
お申し込みはコクチーズにてお願いします。
http://www.kokuchpro.com/…/d34778d95026cbf70d7e894a0ad948fa/
お振り込みでお申し込みは完了します。
電話やメールでのお申し込みもお受けいたします。
主催:市民団体健やかに生きるために頑張ろう会
*********************************************
2016年2月27日~28日
伊豆高原 アマービレ
伊豆高原での合宿です!
精神系合宿
講師:甲斐由美子 小倉謙
 
お問い合わせも頂いております。ありがとうございます。
現在入院なさっている方のご参加はできませんので、退院なさってから、またの機会にご参加ください。
そのような場合、サポートしてくださる方もご一緒に参加してくださるといいですね。
ご家族のサポートはとても大事です。
残席わずかとなりました。参加をお考えの方は、お早めにお申し込み下さったほうが安心ですね。
こちらは小倉謙氏との合同合宿となります。
ぜひご参加ください。
小倉謙氏からのコメントです。

向精神薬(抗うつ剤、睡眠薬、睡眠導入剤、統合失調症治療薬、ADHD治療薬、抗てんかん薬、認知症治療薬などの総称)からの脱却…。
これは非常に大きな困難を伴います。が、しかし全く不可能なわけではありません。
向精神薬は例外なく身体に残留します。それは1年や2年という機関ではなく、10年とか20年とか、まあもっと言えば一生残留し続けるということを知っておかねばなりません。
向精神薬が身体に残留している限り、その影響下に置かれる…というのは容易に理解できると思います。
では、なにが大切なのでしょう?
まず、個人がそのことを固く決断すること。そして周囲の人にそのことを理解してもらうことからをやらねばなりません。
そして、いよいよ残留している向精神薬を体外に排出するということに取り組まねばなりません。
デトックスの手法については世に様々あるのですが、相手が向精神薬ということになると適切な手法の選択肢は一つか二つに限られてくるでしょう。

私からのコメント
私もこれまでにどれだけ多くのお子さんを精神病院(心療内科)に送り込んだことでしょう。
精神医学を信じ、勧めてきたことが間違いだったことに気づき、学んできました。
相談を受けているお子さんたちが、精神科に通えば通うほどおかしくなっていく・・・
声が届かなくなってしまう
自殺したくなってしまう
流石におかしいと気がつきます。
もし、あなたがご家族のこうした変化に少しでも気がついたなら調べてください。
今回の合宿では、そのお手伝いをさせて頂きます。
断薬するためには、ご家族の支えが必要です。
そのためにも、学んでください。
残席わずかです。
あなたのご参加をお待ち申し上げております。
詳しくはこちらをご覧ください。
https://amabileizu.com/pdf/201602/20160226.pdf
*********************************************
① 2016年3月6日13:00
上板町西分老人集会所
カリスマカウンセラーに聴いちゃおう?(^^)
ママパパ必見!さまざまな悩みの根本原因がわかる!
親子、夫婦、友人、職場、
どんな悩みも解決できちゃうコツが掴める!
【講師 甲斐由美子 先生 】
・HeartConciergeひまわり 心理カウンセラー
・お子様の不登校ひきこもり解決策提案サロン 代表
・市民団体健やかに生きるために頑張ろう会 代表
13年間、1日も欠かさず延べ''7万人''以上の子どもたちの話を聴かれてきた。
その経験から、子どもたちを取り巻く医療、ワクチン、食、社会や家庭の様々な問題と、その解決策を伝え続けている。
現在は家族療法を中心に、発達障害の相談や、不登校、断薬希望の方の親子カウンセリングを行なっている。
Facebookの友達枠5000人はいっぱいで常に空き待ち。
フォロワーは1万5千人超え。
Blogも多くの人が閲覧し話題となっている。
*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
「子どもとの関わり方これでいいのかな?」
「子どもと毎日楽しく向き合いたい」
「親との関係性、見直したいな…」
「夫婦円満の具体的な方法が知りたい!」
「私の伝え方、教え方、認め方、叱り方、誉め方、これでいい?」
「私の人生、本当の幸せを掴むには?」
「今まで疎くて何も知らないんだけど…」
「情報が溢れていて何を信じていいかわからない。」
「色々学んだけれど、日常生活で周囲とどう接したらいいのかな?」
そんなことを感じていませんか?
前回の第1回では内科医内海聡氏をお招きし、アレルギー、アトピー、うつ、発達障害、現代病、医療、食。
日常に降りかかる「なぜ?」「どう行動したらいい?」などを教えて頂きました。
今回は、具体的な思考や会話のコツを学ぶ実践編♪
ただお話を聴くだけでなく、対話式でじっくりと質問ができたり、良くある場面を想定したロールプレイもあります!
笑顔の素敵な甲斐先生と一緒に、みんなで学んで考えて練習してみましょう☆
今日からスグに生かせるコツが掴めます!
もちろん前回来てない初めての方も大大歓迎です?
こんな方にオススメ♪
・子どもが好きな方
・頑張っているママやパパ
・孫が可愛いお爺ちゃんお婆ちゃん
・将来パパママ、ジジババになる方
・すぐストレスが溜まってしまう
・人間関係を円滑にしたい
・素直になれない
・とにかく辛い
・自分の人生を歩みたい
・自然が好き
・子ども達にあたたかい世界を繋ぎたい
1つでも当てはまったあなた♪
ぜひ気軽に遊びに来てくださいね(^^)
??第2回 私と地球にやさしいくらし勉強会 ?ぼくのせんせいはおかあさん???
【特別講師 心理カウンセラー 甲斐由美子先生】
*日時 2016年3月6日(日)
開場11:50 フリースペース 昼食持参可
開講13:00
閉講16:00予定
*場所 上板町西分老人集会所
徳島県板野郡上板町西分西ツメノ?24 上板町西分老人集会所
*定員 先着50名 (子連れ歓迎 畳の広間です)
*受講費 事前3000円
家族割2500円
当日3500円
中学3年生まで 無料
※キャンセル時の払い戻し不可
*懇親会 同会場にて
超こだわりカレー屋さん 『ナッシュカリー』のオードブルとカレーを囲んで?
甲斐先生とゆっくりお話できるひとときを?
17時開始予定
定員10名 残り5席
会費は3,000円?4000円ほどの予定です。
*申し込み方法
○件名に勉強会申込みと記載
○氏名
○年齢
○電話番号
○メールアドレス
○大人何名
○中学生以下何名
◯懇親会参加有無
を明記の上、hashimisa26@gmail.comまでご連絡願います。
折り返し振込口座をお知らせ致します。
振込確認をもって申し込み完了となります。
*********************************************
今後の予定として詳細が決まり次第告知させて頂きますが、北海道の方は予定に入れておいてくださると幸いです。
よろしくお願いいたします。
② 札幌講演会
2016年 3月 12日
*********************************************
③ 富良野講演会
2016年 3月 13日
*********************************************
④ 帯広講演会
2016年 3月 14日
*********************************************