市民農園をもう何十年もやっていらっしゃるKさまが昨日いらしたので

今の野菜はどうですか?と野菜の状況を聞いてみたら

「去年も良くなかったけど、今年も温度差が激しいからだめだね・・

スナップえんどうがだめだったよ」とがっかりされていました。

温度差が激しいのは人間もしんどいし、作物もしんどいんだね。。。

 

 

昨日ご紹介したかったワインを。。

 

 

先日ご紹介したピノ・ノワールと同じワイナリーです!

パウア・ベイ マールボロ ソーヴィニヨン(白)

 

ソーヴィニヨンブランらしい、レモンやグレープフルーツ、シトラスを感じます。

骨格のしっかりしたワイン。

フレンチのエッセンスとニューワールドの果実味が同時に楽しめます。

フレッシュながら力強く、きりっとした酸味が印象的です。

価格は二千円ちょっとです。

 

 

 

 

 

 

cel24で超人気の亀泉からは、旬の生酒が入荷です!

 

亀泉 高育63号 純米吟醸生原酒

高知の酒造好適米 風鳴子(開発時の名前は)を使用した生酒です。

メロンやバナナのような濃厚な香り。

ふくよかで優しい飲み心地。

飲み応え十分です。

 

 

あ、有精卵が届いたみたいです。

割れてるのないかチェックしてきまーす。