初めての朝を迎えました☀️
綺麗というより、強烈な日差しに負けそうになった。笑
こんなに心細い気持ちで眠りについたのは、プロサーファー時代に独りで海外転戦をしたとき以来かも…そんな一夜を過ごしました。
右も左もわからない感じ。
本土との仕事を並行しつつ、長くこの地で過ごすことが出来るのかの不安。
さらに不安を倍増させたのは、サーフィンでした。
期待はしてなかったけどさ!
楽しみの一つだったんだ、と改めてしみじみ感じた。
↑昨日の日没前の羽生浦海岸
海岸侵食、深刻。
私の知る、かつての新島の姿じゃない。
これじゃ、やっぱりサーフィンどころじゃない…。
私はこの地で何かを捨てに来たのか?
まずは、サーフィン…⁈
そんなことまで思った夜。
いつもの時間に目が覚めて
潮回りが良い夜明けに、島のサーフポイントを散策
なんと言っても、美しい!
@淡井浦海岸 5時半am
第一村人サーファー発見👀笑
今日はウネリがないだけで、昨日は胸くらいで午前中を中心に遊べたそうです。人数10人くらい。
シークレットもアクセスが苦にならなければコンスタントらしい!
明日は波が少し出るから出来るんじゃない?と。
自己紹介して、期待を胸に帰ってきました‼︎
急にテンション爆上がりです笑
(スキップしてたかも)
健やかな私の家族。
かなり順応性が高く、仲良く馴染んでいます
不安な夜でしたが3匹とヌクヌク眠りについた。
新しい仲間と囲んだ、初めてのご飯🍚
そして、今日また初めてのイベント↓
10時〜14時の貸切観光クルーズに同行します
これが、ここでのメインの仕事となる予定です。
急に新島が近づいてきた、朝。