@間々下海岸 5時半am
朝んぽ
誰もいないビーチ。島の風景。
今日は、素潜りの方たちのバディ(ボート)をやりました。
潜る人達はフロート(浮)が付いていて、流されると笛を吹くので拾って、また戻す作業。
私はボートの助手でアンカーを打ったり上げたり。力仕事。
炎天下4時間の作業。
また、係留しているボートの揺れること揺れること。爆
船酔い状態。
サーフィンを初めてやる人が凄く疲れるのと同じかな。かなり疲れる。
船乗りへの道は厳しい!
そして若い時しか出来ないかと。
↑だからこそ、やめるんじゃなくて
尊い経験かと逆に思ってしまう。笑
嫌ならやらなくていい
大変だったら辞めればいい
そんな時代の風潮もあるけど。
"起業"も楽しいことより大変なことが多かったし
サーフィンも辛いことの方が多かったかも⁈
何事も始めるというのは大変なこと。
船に限らず、そう思うし
過ごしてきた時間が、今の私を幸せにしてくれている
だから
なんとなく…"諦めたくない"
そんなふうにも感じながら、クタクタに今日も終了。
まだご飯食べて、お酒飲む元気あり。