先日のテーピング講習
@亀田スポーツ医科学センター
症状に合わせて個別指導してくれます。
膝悪くしてからも、ずっと週2でトレーニングに通ってました。
ようやく踏み込めるようになり、感覚戻ってきた!ので復帰間近か。
ここまでくれば早そうです
ということで、テーピング講習。
まだ、ある程度は稼働を制限したほうがいいらしい。
私の膝の半月板はもう粉砕しています。
一説としては、トレーニングも何もやらない方がいいと言われますが、今まで何もやらなくても悪くなったり繰り返していたので、今は敢えてトレーニングをする方向を選んでみた。
医師と医学療法士、トレーナーのもと、データをみながらトレーニング。
ここ1年続けてみたけど
おそらく陸で膝を悪くすることはなく、サーフィン中の予測不可能な動きが悪くする。
ただ、膝の問題を度外視しても。
年齢から見て、反射神経や筋力などの基礎能力は衰えていく一方なので、積極的に生きるためには何かしら取り組んだ方がベターだよね。
というシンプルな答えに行き着いた。
そのうえで、また、もしハイパフォーマンスなサーフィンが出来るようになったらラッキー
ステキ
そんな感じ。
@マルキ1時半pm
うわ!
ウネリあるのに、これじゃ乗りしろないダラダラ。
本当に地形悪くなって、終了か⁈
@シーサイド 2時半pm
潮が多い時間帯だけど、私だったらこっちだな!
↑やらないくせに。笑
追伸
お隣ポイント、地形良かった河口もここ数日でダメになりました。