〜JunjiSnoda 北の国から〜
北の国からのシーンで、家族でソバを食べているシーン。
まだ子供達のお椀にソバが残っているのに、店員女性にうつわを下げられて、田中邦衛が女性にキレるというクダリ。
この一見何ともないシーンには、2人の子供が待つシングルマザーの女性の設定があるらしい。
この背景に、気付けるか否か。
違う視点から物事を見れるようになると、人生、ぐっと面白くなる。
昨日、私は継続的に受けてきた仕事だけど
収益化できず日々の業務を圧迫することにストレスを感じ、そろそろ関係精算させてもらおうと伺いました。
うちはお金にならないのに
相手方は大きな仕事をしています。
が、しかし。
従業員を抱えて、仕事に縛られ、先の不安を口にする社長の姿を見ると、ある意味、私の方が優位な立場にあることに気付く。
どうやって仕事を確保するのか?という悩みより、どうやって自分の仕事を減らすか?を考える私の方が断然、人生ラクに決まってる。笑
会社の規模や売上だけでは見えてこない側面。
なんか急に可笑しくなって、次の打ち合わせをして帰路に着く。
私、なかなかイイ感じ!人生のアドバンテージかと。
勝手にレベル7の自己評価を付けて楽しむ。笑
今年は、私なかの"会社"や"仕事"という制限から離れて自由になる年。
"そうじゃなくてもいい"新しい自分に出会う年。
いま、その準備中です。