京都まで行ったが故に、悲壮感を増して
"残酷物語"[by連れが付けた命名)
@京都 浜詰海岸
全く波がわからず、お手上げ![]()
1点×2本でした!爆
体調不良も重なり
まいど気分は絶好調ですが‼︎
体が全然動かず、寒さにも負け、サーフィンの内容が酷いのでどうしようもないです。
がしかし、コンディション的にも乗れる波はなかったそうで、側から見たら"残酷物語"に映ったそうです…。
しかも…炎上するかな↓
私のゼッケンの色がなく、工事現場のデカいランニングみたいのを渡されたて、ジャンクでハードなコンディションのなか…脱げたり、テイクオフの時に中に手が入りコケたり引っかかりました

さらに、まさか⁈
イエローフラッグが無かったらしく!
ずっとグリーンフラッグが上がりっぱなしで、開始と終了にレッドフラッグの表示もなし。
なので皆、始まったか分からずに乗らずに待機。終了もいつかわからず、次のヒートのパドルアウトしてきた人に教えられる。
ホーンを鳴らしたらしいけど、オンショア強いアウトのハードコンディションで全く聞こえません。
これがもしかすると、京都まで行っての一番の"残酷物語"と言えるかもしれないです。爆
関東圏の検定だったら、と思うと背筋が凍ります

誰も文句言わないのかな⁈
仁義なき戦い
ちがう、ルールなき検定。
そんなこんなで、私の2024は終了。
1級を取ることの確率とあらゆる疲弊を考えると、もう級検定は滅多行かないかも。と感じたと共に、なんか…引いた。笑
本日の疲労と、匂いと笑いをお届けします↓
ポイント間もトイレも沢山歩いたもんね。
ボンネットに乗せた靴下の穴から、指が3本まで出せるので温度調整可能です。
シャチョ〜さん
靴下買えないんか⁈爆
↑京都最後の残酷ネタです。ボロボロになりました、ハイ。
車内爆笑
まだ笑だけは絶えない。
"こじらせ先生"の私は、こんなことすら楽しんでる。
この歳になると
他人に興味もなくなり
他人からも若い頃のように興味や関心を持たれて付き合うこともなくなります。
なので
自分の穴(過ぎた過去や、嫌な気持ち)をほじくり返して"1人遊び"している最中。
究極の1人遊び上手だと、この旅で答えが出て、一緒に来てくれた我が社の業者さんと笑いました。
厳重注意)他人の穴をほじくり返したら嫌われます。爆
でも、この"ほじくり"と"こじらせ"がないと、もう目新しいことがありません。
面倒なことはやらないこともできるけど、そうじゃないんだよな〜。爆
昔とても恐れていた
負けたらヤダな〜
カッコ悪いな〜
疲れるな〜
こじらせ先生は、いま、そこの蓋を開けてグリグリほじくって楽しんでいる。

