前々から計画していたチャリ🚲デビュー。
今日の日中、少し時間があるかも…と。
![]()
![]()
楽しかったのは最初の10分くらい。
この先、護岸工事で迂回させられ…
マルキ〜シーサイドまで走ったけれど全然良いところなく、結果、目の前のマルキが1番マトモでした。笑
…青い鳥は、おうちにいました![]()
@マルキ 2時pm
炎天下
ウエット着て
自転車1時間くらいこいで
帰ってきて自転車洗って片付けして…灼熱地獄で死にそうに疲れました!爆
やっぱり
車でササッとサーフィンしてエアコン付けて帰る日常の素晴らしさを改めて実感。
余談ですが
日本は車でビーチにアクセスできますが、オーストラリアの場合は、国定公園のなかを何十分もかけて歩きサーフポイントにようやく到着します。
水やバナナのナップザックを担いで山道を行ったり。
今、オリンピック開催中。
日本も強くなりましたが、世界の波はハードで、それ以前にサーフィン環境も日本のように簡単じゃないです。
最終的には"便利"がいいやね!
となりますが。
それは、"仕事"に関してのお話しで。
こと"遊び"に関していえば
(そもそも、やらなくてもいいのにやるので)
面倒くさいことが何より楽しいかと思います![]()
