あっという間に夜になって1日終了のお散歩
ああ、明日も波がある。
月夜(おそらくスーパームーンと言っていた)が明るく、夜9時近くになってもビーチに人気があり賑やかで、海の家がまだ営業してます。
今年はことさらに、夏が長い気がします。
すごく遅れて3日分のblogアップ。
このblogは既に自分の備忘録的なノートになりつつあるけど、自己成長の記録になり…いつの日か振り返り、愛しく感じる時が来るかと思います。
それが歳を重ねることでしょうか。笑
毎日はスムーズに運ばないことが沢山ありながらもその日その時に出来ることをやり、その1日を満喫(失敗も成功も。大変さも、気楽さも)した積み重ねがバームクーヘンみたいな年輪を重ねた美味しさになればいいです
今日もやり切って満喫した。
ただ最近は
やれることはやりつつも、結果は人知の超えたところにあるかと感じ、あまり先々は計算しないようになりました。
ただ、あるがまま。笑
そんなんで会社経営ができるのか?
と言ったら間違いかもしれないです、世の先輩方ご教示あれ。
全てはタイミングがあり
それは私が計れるものを超えた、何かにより完璧なタイミングでくる。
(なので私的にはかえって不都合だったり⁉︎)
ある程度の社会のなかで過ごすというのは、もちろん関わる人達の都合もあるもので、組織や会社が大きくなれば思うようには運ばなくなる必然か。
なるようになれ。
なるようになる。
ふと、そうだった…
うちの社名はcurrent(カレント)だった。
"時代の流れに乗る"という名前ではなかったか!笑
はっと気付き
流れ流されつつも、やはり
社名を取れば、それも"計画の内"だったのではないかと思い知らされる。笑
創業3年目
もう来年の仕事のスケジュールも全て埋まっている。
今は、全てのことが分からなくてもいいやと思う。
そんな境地。
ある意味、何かに畏怖の念を抱きつつ、今ある"自分"も全ては向こうから来たもので、自分で作り上げたものは何もないなと謙虚になる。
ほんと偶然と巡り合わせの産物が私。
しかし、何者かの完璧な計画のうえで生きてる。
もうエゴもない。笑
↑自分すらも、何でも良さそうな気になってきた。
話が飛躍し過ぎかもしれないけど
ワンネスとか
宇宙意識とかって、こんなことかと思いました。
だから
平気で、凄い商談や交渉にもさらっと行けちゃうんだよね。
だって
答えは、私を超えた何かにより既に決まっているから。
そんな風に肝を据えて、どうする?
かとも思うんだけど、そう考えてたら随分ラクになりました。
だから最近は、色んなことにあまりビビらない。
都合よいワンネスの使い方。笑
でもこうやって
生きて経験して
波に乗って
時と共に感性も変化します。
毎日、私のblogは波情報ばかりですが、今日は違うことを書いてみた。
老いてきたせいか
毎日、今ここを楽しみ尽くさないと勿体ない気もする。
よく周りを見回せは、世の中は美しい色で溢れてる。そこにいるだけで、沢山のギフトに恵まれています
今日もまた
素晴らしい1日を。
またと来ない1日を愛しく生きたい。