おはようございます。


日曜日の朝は、誰にも会いません。

@里山近くの我が家




田んぼの水張り

メジロのさえずり

養鶏小屋から聞こえる鶏達の朝の喧騒


田舎の春。



これでも、海まで10分圏内だというから

やっぱり山に住んで良かったと思ってしまう。



不動産を扱うと

海辺はいいな。と感じたりもするけど、やはり住む場所ではないと"大人"の人は口々に言う。


維持管理が大変なのはもちろんのこと、天災や街並みの煩さに気が休まらないらしいです。




海はやっぱり

エネルギッシュな気の流れなんですね。

若いときは良いかと思うが…この山の穏やかさを感じてしまうと、包まれるような静寂と四季の移り変わりに心底から癒される。




鴨川は、海と山は隣接していて

両方を楽しめる素敵な場所。魅力的な土地。



※寝起き注意

こちらも、ゆっくりな朝の猫ルーティン猫


肩車しながら、2〜30分過ごします。
…私は面倒なんだけど
肩に乗りながら
私が、洗面やトイレ
洗濯や炊事とあちこち移動をする景色を楽しんでいるみたいです。



犬と猫と里山と
煩わしいものは、ほとんど生活からなくなったかも。贅沢な環境。





さて


休日の今日、海も波がなくて騒がしそう。


明日は風が悪いから
サーフィンは明後日にしようかな?


そんな適当な感じで過ごせたら、個人的にはbest。





↓おまけイエローハート


夕方@マルキ


やっぱり東風入りモシャモシャしながらも、最近のマルキは結構できるし、波がある。

難しいけど、こういう波こそ練習になりますね。