こんにちは

こんばんは?か?

おやすみなさい、か。


また後追ブログになってしまいましたが

今日は、11時半から12時半までJ'sでササッとサーフィンしました。



潮が引いてコンディションが上向きつつも

車で向かいながら車

やや??


南西風が入り始めていたので…焦ったわけです。

入って1時間後には風ビュービューで瞬時に終了、という絶妙なタイミングで良い波を数本掴んできました。



なので

本日J'sの動画波情報はありません。笑

ただ、やはり地形よいです。

たぶん南房総では、この年末年始1番良いかもです波




↑今日、午後は

こちらに初めて面談というか相談をしてみました。


来年は、継続的に相談しながら事業を進めて行きたいと思っていますお願い

その来年に向けての一歩を年内に踏み出せたことは、私個人としては意味ある嬉しいことでした。



創業以来

現場の立上げ〜作業(掃除や草刈りまで)を自分が全部やってきたので、日々目の前のタスクをこなすことに追われてきました。

今は弊社に依頼の仕事が増えてきたため、(やりきれないので、やむを得ず感もアリ)最近は作業のほとんどを委託や外注に回せるようになりました。



(そんな

委託や外注先を探すことにも苦労したんだけどね。涙)


ただ会社の現状を考えると

それでも手元に残る資金には限りがあります。

そのなかで現実的な事業展開を精査しつつ進めたいと思っています。


今日の面談は

なんか雑談みたいな感じではありましたが

人に話をすることで、自分の考えがまとまりますね。




これから私は、私にしか出来ない仕事をしよう!

↑やっぱりそう思いました。

(勝手に偉そう。言うのは自由)


→じゃあ、私しか出来ないこととは?

知恵は少しあるけど、たいしたスキルもない私!笑



それでも

何がしたいか

どうしたいか

伝えることならできるはず。



本日利用した"よろずや支援"さんの先生も、いずれ力になってくれると思います。


自分に力と時間がなくて上手く活用できていませんでしたが、本来ならば"情報力"や"専門性"、"ケーススタディからの経験値"には、必ず役立つものがあるはずです。




↑金融公庫さん

創業からいつもあれこれ

情報提供をして頂き感謝です。



夕方波チェック@マルキ

明日は、昼のマルキ狙いかな?




今日、相談した石川先生が最後に面白いこと言ってました。


このプロサーファーの経歴をもっと売ってけば?って電球




思えばお客様の半分はいまだにサーファーだし

もっと海にいて

サーフィンしてた方がいいのかしらピンク音符なんて←都合よく捉えてみた。笑




未来に何に繋がるか、なんて分からず

闇雲に何でも続けてきた1つに、このblog。



振り返れば

サーフィンプロ最前線〜鼓舞奮闘中の起業者になっている私の変なブログですが…やはり今でも変わらず、日々、私のなかの闘いを丁寧に繰り広げていますお願い




面白いとか

もし

誰かの励みになれたらシンプルに嬉しいです。





人生なんて日々変わるもんじゃないから

毎日のネタなんて、面白くもないけどさ。

それでも、10年を超えるスパンで見れば

相当変わった私がいて笑えます。




これが私の軌跡であり

成長と呼ぶならば

改めて

自分の過去を愛しく思えました。




今日はぶわ〜っとまた過ぎましたが

そんな良い日でしたお願い