今日は、やぎ農園さんの収穫祭ランチに伺いました
今年の農作業に関わった方々に、収穫したお米や野菜を振舞ってくれました。
青空ランチ。
お野菜の味が濃くて凄く美味しかったです‼︎
お肉の代わりに豆や麦を使用した料理などもあり
え‼︎‼︎‼︎
こんな美味しいもの
この人達は食べてるの⁈
私、ベジタリアンやビーガンになってもいいくらいだわ(お酒はやめないけど)
そんな風に思えるほどの衝撃でした!笑
味噌や麹、醤油ベースの優しい味付け。
"手作り"って言ってもさ
原料から作ったものです。汗
天候に恵まれて
ヤギ農園さんのご自宅の中庭で20名程の人達が、和やかに食卓を囲みました。
皆んな、ほんとに良い人ばかりです
当たり前だよね。笑
だって
無農薬とか農業に興味がある人達の集まりですもの。
このコミニティーは
ヤギ農園さんのパートナーシップ登録で広がるコミニティーでもあります。
↑サイトからメール登録すると、半日の農作業に参加できます。
作業はヤギ農園さんの美味しい野菜やお米がもらえる仕組みです。
私が、どこに向かってるのか?って?
自給率、エコ
サステナブル
環境問題
↑こちらのワードは、やはり今のトレンドです
"欲"は、まだまだ沢山持っていたいと思うけど
時代の流れには、やはり意味があり、何かがある。
興味があります。
好奇心。
新しいコミニティー
繋がり
価値観。
色んなところを行ったり来たり
会社経営も考えつつ
土いじりの共同作業もして、ときにはグラウンディング(地に足付ける)してバランスを取る。
色々なものや人を見て感じて。
そのなかで
きらりと輝く素敵なものに出会えることは非常に楽しい。
周囲を良く見れることは、そのなかでの自分の立ち位置も良く見れます。
自己を客観視しつつ
何が必要なのか見えてきます。
…つまりは今
私が、とても良い状態であるということです。笑
これからずっと
こうであるかもしれないし
そうで無くなるかもしれないけれど
色々あって
やっとここまで来た、ということです