昨日から

ファスティング明けで、通常食に戻っていますナイフとフォーク



私のファスティングプログラムを組んでくれたのはこちら↓


今回は3日間の絶食

4日目に大根スープから回復食を始めるスケジュール。




絶食期間中は、朝昼晩の酵素ジュースと

200mlのフルーツジュースを飲んで過ごしました。


2日目は、ほんと食べたくて

飲食店のノボリばかりが目にチラつく。笑

そんなときに"食べたいものリスト"を書いてみたりしましたが…

3日目となると

ジュースだけで満足感を感じられる不思議⁉︎

ただ食べたいのは"白米"だけでした。



所詮

私の食欲も、アルコール欲も

大したものではないと気付きましたお願い

もともと、さほど欲深くはない。




4日目になると

さすがに栄養不足の頭痛が出始めるので、ミネラル(塩)を舐めたり、エプソンソルトのお風呂に入り経皮吸収をして過ごすようにサポートされました。


↑絶食中のオヤツのソルト

(けっこう美味しくて病みつきに舐めたくなる)



私の場合のファスティングは
お酒もご飯も食べないで眠れるのかな?と思いましたが、実際は相当眠かったです。笑

身体がエコ(省エネ)モードになったせいか
ぼーっと、ゆっくりな時間を過ごせました。


いつもなら
朝起きて犬の散歩からのメールチェック&返信
チャキチャキに早朝から仕事を始めますが、"別に会社行ってからでいいじゃん""ファスティング中は無理してやらなくてもいいじゃん"と、本を読んだり、ブログで自分の振返りをしたり、"何もしなくて良いと"許す時間を沢山持てました🙏


ただ…不思議と
それでも、なすべき業務はきちんと進めているんです‼︎
なので、考えても考えなくても結局は同じことだと気付きました。笑
↑これを、もしや‼︎取り越し苦労と呼ぶ泣


会社=やるべきこと
ぼーっとする時間=やりたいこと


私は、いつも"やるべきこと"ばかり考えてたから、"やりたいこと"(楽しみ)を忘れてしまっている!
しかも、何がやりたくて楽しいかすら、それさえ分からなくなっている!
(そんな方、いませんか注意)


やばい!と気付き
どうせ会社はなるようになるので⁉︎
ぼーっとする時間で、あれこれ楽しいことを考えてみることから始めようと思いました時計


音速で頭でっかちに走っていた私にストップがかかった訳です。
なので
こうして今朝も、ぼーっとblogを長々書いている訳です。笑


"頭でっかち"さんは不要な産物でした。
有り余ることは、害になります⁉︎



↑ファスティング明けの、今日のお昼ご飯



時間をかけて

食べることに向き合ってみると

こんな感じの量が、適量なのかと思いました。



まあ、少食電球電球

幼児のご飯か?

ソーセージより小さいおにぎり。



今までは摂取し過ぎていたような気がします。

過剰摂取したエネルギーは、身体で消費し切れなけば発散の場を失って心や体に害を及ぼすのでしょうか?

成人病や、アル中は、そのたぐいか?

なんか余計なことを、またぼーっと考えたりするのです電球




ファスティングは最中より

その後の回復食や気持ちが大事だそうです。

回復食前に、宿便も出しました。

腸内環境の改善は、これから効果が出てくるよ!と言われましたが、既に得たものは沢山ありお願い




今のところ、こんな気付き。

また、blogするかも。

@ファスティングの勧め