じんわり幸せ。
貸別荘は本格繁忙期に突入する前の今日
とうとう現場は
私の手が無くても回るようになりました。
…それなりに時間が掛かった作業でした
始めは、手探りで自分で掃除をしてみる
作業手順の精査や効率化
それに伴い必要な設備やインフラを整備
作業時間も含めてマニュアル化
現場スタッフに手順の共有
誰がやっても同じクオリティに作業ができ、
もちろん、私が"完全に手離れできる段階"が"完成"の形。
自分でも、作業が地味で地道な故に
見逃しがちでしたが‼︎
これは私にとってとても嬉しい成果![]()
だから
じんわり幸せ。
ほんとは、何でも
ひとっ飛びで行けたらいいけど
段階を踏まなきゃダメなこともあり
粘り強く
楽しむことも必要なこともある。
恋愛も
人間関係も
子育ても、家族の絆も
もしかしたら、そんなもんかもしれないです![]()
時を重ねるプロセス重要。
それこそが、もしかしたら人生であり
いっときの失敗も成功も
人生の何かしらのプロセスの過程であり、途上であるかとさえ思わされる。
人生
沢山色んなことあるからね。
沢山失敗もするからね。
やっちまった〜‼︎的な。笑
そのもの1つの出来事を"点"で捉えるのではなく、"線"で捉えると私はラクになる。
この先、取り返せるかもしれないし
逆に良い結果となるかもしれない。
忙殺されがちな業務のなか
最近、良く地に足付けてやってると思う(自分)。
自分と周りが冷静に見れています。
良い感じのオバサンになってきた![]()
そんなオバサンのご褒美に
今日、貸別荘業務は人に任せて
J'sでサーフィンしてきました![]()
モヤが深くて動画は取れませんでしたが
修平さん
よしなお君
矢野さん
私の4人のピークで
こちらもお互いを尊重し合う時間を重ねた仲間ゆえの、完全プライオリティ制が徹底された心地良いピークでした。
皆、言わずとも順番に列に並んで波に乗る。
プロセス大事
時を重ねること大事。
そして
育むこと大事。
ステップ踏むこと大事。
そんないい感じの
また1つステップアップできた
じんわり幸せな今日でした。
@夕方マルキ
どのポイントも、日中からサイズアップ傾向で胸くらい。潮が引きに向かう8時くらいからコンディション上向いていました。
また、明日も期待できそう![]()


