久しぶりに友達に会い

ブランチしてみましたナイフとフォーク





https://appetito.chiba.jp/



@午後マルキ

来週のJPSAトライアルで、選手達が練習中



いつもならば入らない

オンショアなバラけた波だけど、連れがいるから楽しめました❤️




かたや

戦争始まった国があり

…株価暴落や原油価格高騰で

国内も首をくくりたくなる人や企業も沢山あると思う。



遠い国の出来事とは

もはや思えない、グローバル化が進んだ今日。




友と波を追いつつ

日本の、この瞬間の幸せを享受しましたお願い





通帳残高でもなく

貨幣価値や通貨の信頼性を度外視として

本当に価値あるもの

本当に自分にとって助けになるものが何なのか、考えさせられる。





コロナに続き

ウクライナ侵攻

世の中の枠組みは、どれほど変化変容を余儀無くするのでしょうか。




激動の時代

激動の状況で起業した私



更なる改革を求められることに

またハードルの高さを感じつつも、新進気鋭で乗り込んだタイミングを、敢えて追風に感じることにしますお願い




今なら

まだ

何色にも染まれるから。笑




株式会社カレントの名前は

カレント"今流行りの"とか"時代に即した"

"流れに沿った"という意味で付けました。




ただ流されていくだけではなく

時代の潮目を読み、いち早くアウトにラインナップできるようにと。

企業の大きさや資本力ではなく、時代を生き抜く"しなやかさ"が、変化変容の大きな現代において最大の強みになると思えたから。




なんでも起こりうる世の中になったかも。

そこで本当に大事な自分軸を、時代に精査されながら見極めさせられています。

自分オリジナルの幸せ探しなのかもしれないです。



明日は沢山予定があり

当たり前に過ごし、こなせるかもしれないけど

その当たり前に

感謝したいと思いました。