バリに到着しました!
実は
まだ日本。
千倉にできたバリ作りのカフェ
”sayan cafe”
-sayanとは
インドネシア語で
「ダーリン❤️」
とか
honey,sweetという意味ですね!
良い言葉だわ

日本は
役割名の”社長”とか”お母さん”とかの呼び名ばかりで、そういう類いはないな。
つまらん(笑)
カウアイで私は
たいていの友達や、通りすがりの人にも親愛の意味を込めて
sweetyか、honey
dear
(鹿じゃないよ、笑)

と呼ばれたのに。
今日は、企業スポンサーの
(株)aero tech大曽根さんと、ランチしました

カウアイのトリップも
明日からのバリも大きな支援と協力を頂いています。
今、こうして
長いキャリアに飽きることなく自分をプッシュUPしてこれたのは、大曽根さんのお陰です。
出会いとご縁に感謝。
神さま
本当にありがとう



↑↑大声で叫びたい(笑)
束の間の日本の間に
エッジの再調整をして、細かいところまで詰めてくれたJSさん。
進化系のニューボードもpick up。
さらに無駄がないシャープな板。
↑今年の私のテーマ。
ありがとうございます!
開幕戦@バリ
楽しんできます!