*つづき*
今日もカメラのフレームには収まりきらないスケールの大自然。
上を見上げるのも、下を見下ろすのも恐ろしい絶壁も行ました。
私もその豆粒の1つで、先人の後に続く。
朝7時半過ぎに山に入り、昼前に第二キャンプ地のHANAKAOに到着。
ここもキャンプ地といっても、簡易トイレと休憩室と書いてある山小屋1つで何もない。
林のなかの小スペースに、残り火とバナナの葉が敷き詰められたシート跡のみ。
人間のたくましさを感じた(笑)
そしてここも、誰もいない。
石のベッドはひんやりとして心地よく、木漏れ日と渓流の間でウトウト休憩して折り返し
帰りはカメラを持って進む余裕がありました!!
ところが
残り5キロに差し掛かって
まさかの飲み水40㏄しか残っていないアクシデント
そう
500のペットボトル2本をリュックの左右にしょっていたんですが・・・荷の重さを考えて交互に飲んでたら!!!
勘違いして飲み切っていたのです(笑)
過酷な暑さ。
先ほどまでうるさく感じたヘリコプターの音が山岳救助のように聞こえる・・
が、手を振っても「水」はくれない
水が飲みたい!!
水が飲みたい!!
水が飲みた~い!!!
最終的に考えた末
なんと
猛ダッシュすることにしました
「冷えたペプシを目指して走る!!!」
イケる
ヤレる!!!
その集中力たるは驚きの速さ。
忍者のように岩場を駆け抜けて他のトレッカーをごぼう抜き。
はぁ
はぁ
はぁ~
見えてきた~!!!!
その後の、気のふれた行動はお伝えできません
この世で一番うまいペプシを飲み干しながら
私の怪我からの完全復活と、ここカウアイのトレーニング成果を確信。
そして私の潜在能力
恐るべし。
これは、私流です
(マネしないでください。)
最後のトレイルもComplete!
これが最後と思うと、なんか寂しく感じます。
カウアイはハワイ諸島のなかでも、自然のパワーあふれる素敵な島です。
-ねぇ、ジェイコブ?
(私がPCの編集中、となりで携帯のゲームしてる笑)
無事帰宅