こちらの波情報は、あまり当てにならないかも…。
だからやっぱり
毎日、通った方がいい


ハナレイ。

昨日のフラット→今朝はダブルくらい


↓ピアの内側でも、十分サーフィンできるサイズ。

”モーニング・シック”って、オアフだけでなく、こちらでもあるのかな?
少し日が昇ってからの方が整ってくる傾向。日本と違う。
それでも、断然人が少ない朝が私には狙い目で、仕事前に8本くらい掴んで、朝イチ終了。
ハナレイのメインのアウター・リーフは実は、”King's reef”というそうです

King's reefで入るときは、ほとんど6'2の板を使っています。
波があれば、なるべくKing's reefで入るようにしてる。
波はインドネシアのリーフのようには良くなくて、潮が多いとウネリが厚くバラけてヨレて、潮が少ないと速いかダンパー気味なセクションが多い。
正直、波はあまり良くない。
なので
アクションとかこの際あまり関係ない(笑)
もし…ここカウアイで何か掴めたら嬉しいけど、「❓」のまま帰っても構わない。
日本にはない長いスロープ
長い板に乗りターンをする
このまとまった時間が、帰ってから貴重な経験になり、沢山のヒントを与えてくれると確信してます


夕方は、また賢いパピーちゃんが付いてきたよ
(笑)

この人、慣れない左ハンドル、右側通行を代わって運転してくれるから嬉しい。

夕方のラウンド、こちらに来て初めてパーフェクトな虹が出ました

そのとき、1m40㎝くらいの大きな大きな亀が私に向かい泳いできたので、触ってしまった



ヌルヌル。
しかも全然逃げない‼︎
↑波より大興奮してた私。
ジェイコブが
「ホヌ、ホヌ」
(ハワイ語で亀)

あいつ200歳くらいじゃねぇか?
-嘘だ~
いや、亀はそれくらい生きる
ヒロエ
絶対良いことあるよ!
もしかして
このまま穏やかに帰れそうです(笑)
カウアイの神様から
合格をもらえたような気になりました。
カウアイの残り
日本の帰国後
これからを楽しみにしたいです。