今週末も
期待せずに、西海岸の最北端の”ポリハレ”に行ってみました。
ダメなら
ワイメア・キャニオンのトレッキングも出来ます




WAO!
マヌケですが本当に興奮しちゃった(笑)
今日は、2人入ってる⁉︎

これは



って思い即入りましたが、セットはダブルくらい来ていて
「取り留めない波に、全く話が見えず」ひたすらセットにお掃除されて終わりました(笑)
…誰も乗れてない。
最近、波のサイズが麻痺してわからなくなったようです



日本に帰って
波情報が心配。
肩頭→ヒザ腰にしそう(笑)

この辺は、宿泊施設がないのでキャンプ。
3ドルくらい


どうしたことか

連日のハードコンディションに関わらず全然疲れてないので、ワイメア・キャニオンを目指しました

…自分が怖いです。

今日は頂上近い奥のトレイルを歩こうと思いましたが、ほんの少しの標高差で雨や霧に阻まれて断念。

↑KOKEEの山小屋で、ワイメア・キャニオンのインフォメーションmapを買いました。

前回と同じ、少し下ったところのトレイルを行きました。
トレイルの入り口には先人の杖が立て掛けられて、また次の者へと渡ります。

周囲3.4メートルはある大木が、あちこち。


私がハワイで一番好きな夕日

キャニオンから、ふもとのワイメアの町に帰るルート550の日暮れ。
左はキャニオン
右は海を染める夕日
そして、車はジェットコースターのように急降下して海へと繋がります。

踏破したい場所
キャニオンのアラカイ湿原。
1日かがりのトレッキング。
天候に恵まれたい

そしてジュラシックパークそのものの、北から西海岸に横たわるナ・パリ・コースト。
こちらはキャンプしながら2.3日かがりで歩くので…また、いつか誰かと一緒に来たいと思います。
カウアイに来た目的は
シーズンインまでの強い体と心作り。
この大自然の中で
すくすくと力を付けています。