おはようございま~す。
小雨の降り出し。
間隔は長いけど貸切、ナウ!
一宮は既にハードでワイド傾向。
千葉南で早めが良さそう~。
嵐が来ます。
南岸低気圧、接近中。
~全然関係ないけど
うちの犬がぶっ倒れた話。
どうやら
お腹が空きすぎて
激しい運動で、低血糖になったらしい

意識遠のく~

慌てて病院
ご飯食べたら元気になった

最近思う。
”標準値”とは、全く当てにならないこと。
標準量の1.5倍もご飯を与えているのに
血液検査は栄養不足傾向
まさか。
母が、ずっと言ってた
「この子、お腹空いてる。ご飯あげて。」
ある時は
「あれ?この子、オシッコしたいんじゃない?」
飼い主は”まさか、さっき”。
”母”という生き物の感性の鋭さ、恐るべし

”様子を汲み取る”能力に長けたことは、まさしくプロ級。
感性とは磨かれるもので
母とは
そうやって日々家族を見守ってきたんだね~

と感心しつつ
って
なんのこっちゃ!
っていう話だけど
結局、世の中は当てにならない”標準値”ばかり。
自分の感性を磨かないと
ずっとサイズが合わない靴を履いてるみたいなもんだね
大事なことも見落としがち。
日々
感じること
最近、本当に多し



低気圧接近中は、これまた眠い
