{82032BAB-4881-4153-8427-899AD107EF38:01}

機種変更のため~。
バタバタも重なり
BLOGが滞ってしまいました。



ごめんさい汗


さて。
今日も、ここからです。

{9453CA20-71D3-40DC-8506-2DFD455FA7ED:01}

ブログの内容も変わりませんが。
↑まだ、ここから(笑)


海での理想のアクションを思うと、かなり遠く感じますが~まあ、ここからです。


膝の半月板が、また驚異的な落ち着きをみせていて、今回も手術とかなしに乗り越えられそうな兆しアップアップ



頑張れ!
私の膝。



サーフの前のトレーニングに
今日は下半身にも軽く負荷をかけてみました。



今期、フォームの大幅な改善を図っています。


佐藤先生にも、サーフィンに近い動きの中で動作をチェックしてもらっていますが、新しいフォームは、かなり膝に負荷がかかることが判明。


これが半月板の原因だったのか?
いずれにしても必要な過渡期として、前向きに受け止めたいです。




タイミング良く、トレーニングも再開になったので…こりゃ、コツコツと。
また筋トレして、身体作りも並行した方が良さそうですひらめき電球



とりあえず、明日。
痛みがぶり返さないことを願います
焦ることは出来ないね。



そしてこれを機に。
海に入る時間と同じ分量や、それ以上に。
陸でのイメトレや、筋トレの中でのイメージ作りに重点をおいた練習方法や習慣に切り替えたいです‼︎



練習は陸でやって。
海の中では
楽しめるようにしたいです。




さらに今日は、久しぶりにパドルアウトしてみました




今は、いろんなことが遠く感じますが
必ず近づいているし。
何事も近道はできないので(笑)



しっかりやって行きたいデス!