sponsored by friends.
昨日、オーストラリア・オープンで元WCT選手のジャクリン・シルバがwinner's インタビューで言っていました

実は彼女と7年前のオーストラリアのマーガレットリバーのコンテストで、ルームシェアをさせてもらいました

寡黙で、一見クールに見える穏やかな感じは何ひとつ変わってませんでした。
普通に良い人でした(笑)
たぶん。
当時、彼女は世界ランク5番くらいだったと思います

「あと、10年はコンテストやる!」って、当時から言ってました。
それから数年はWCTに残っていて、
そして…今回のオーストラリア・オープンにジャクリンの姿を見つけました



ジャクリン、まだ闘ってる



彼女は、シルバナ・リマが出る前のブラジル初のWCT選手です。
ほんの3年くらい前まで、WCTにいたのに…ノー・ステッカーの真っさらなピンクの板のレールに、マジックで
”sponsored by friends”
みたいなことが書いてあったようです。
今、彼女をサポートしてくれるスポンサーはどこもないと言っていました
世界を転戦するのは至難の技でしょうに…。
サーフィンは、もちろん。
めちゃくちゃ上手でした。
世界には、こんな選手が
いっぱい
いっぱい、いる。
外国人選手の方が、日本人選手の何倍も何百倍もスポンサー獲得は難しい。
…サーフボード1枚もらうことすら。
それが実情

だから
ジャクリンが、どうだとか。
それでも…まだ、やるのか⁈
とかじゃなくて、ただただ。
自分の置かれた環境に、感謝するっきゃなかったです‼︎‼︎
今、自分の出来ることを、頑張るっきゃない‼︎‼︎
そう思より他、なかったです

片腕のないべサリーが、闘い続けていることも。
ただただ、自分が五体満足なことに感謝して頑張るっきゃない‼︎‼︎
ソチより近い
感銘多いオーストラリア・オープンです
夕方、
少し落ち着いてきました!@シーサイド。
鴨川。
明日は束の間。
サーフィンできるかも知れません

そして、また明後日からはしばらくクローズの予想。
明日は
忙しくなりそッ!