朝は、シーサイドでやってきました。







少し横から見ると、こんな感じです。

テトラのはるか沖からのブレイクになっています。
頭半からダブル前後。
時々、さらにジャイアントなセットが入ります





今週末の鴨川のコンテストは、たぶんジャイアント・コンテストになると早くから予感していました。
だから最近は、ずっと選んでジャンクや大波やってきました。
先週の邪悪なシーサイドも。
昨日の日没のマルキも、最後の最後まで粘ったけど…まともにサーフィンになりません
板のチョイスや感覚も分からず。
ほんと。
毎日
毎日
毎日
うんこちゃん

…でも、今日。
そんな私が。ヨチヨチしながら、波に乗り始めたではありませんかぁ‼‼



まじかぁ!
我ながら、感動



パチパチ(拍手)

↑シーサイドの銅像。
やっと光が見えました‼
上がってきたら、まさにこんな気分です。
なぜか
抱きつきたくなりました❤(笑)
コンテスト当日は
…こんなふうに乗れないで、間が悪くセットをくらって終わっちゃうかもしれません。
チーン

でもね。
たとえ練習でも。
こんな日を重ねられるって最高です
こんなコンペライフは幸せです。
指折り数えて、当日を楽しみに待つことにします。

おまけ。
近くで見ると、こんな感じの波でした。
※写真はDAVEにお借りしました。
SIOUXのみちよ大先輩のドロップ
勇姿
手前は真っ白なスープ地獄に見えますが、沖は案外平和な雰囲気で、山のようなうねりの間でみんなで会話を楽しんでました。
私にとっては
有意義なチャージの1日。