帰宅中にBLOGします

なかなか良い結果を残せず。
そんななか私のブログを見て下さり、ありがとうございます。
感謝。
たぶん。
あと2戦を最後に、私のツアー生活に区切りをつけたいと思っています。
新島も灼熱のコンテストで。
戦い敗れて、ちょっと心も身体も疲れました~
(笑)

そんなんもある。
長い選手生活を続けてきました。
思い返せば、良いことと同じくらいに悔しい想いもあったけど…
iPhoneのなかのアルバムはどれも素敵な写真に溢れて眩しく映ります

こんなとき、ふと思うんです。
少し物事を客観的に見れる想像力だったり、楽しい未来を妄想する力があれば、案外良い明日を迎えられるんじゃないかって。
たいがい私、現実ゆがめて妄想して生きてきました(笑)
この次の生活も、楽しく描く力があれば、きっと何とか乗り越えられる~。
そんなカラ元気な私です

今、目の前の現実。
今、目の前の困難。
もしかしたら
悲しい別れや、争いまでも。
大切な人との別れの前に、もし喪失感を味わう想像力があったら。
別れの選択肢ではなく、大事に出来ることもあるかもしれないし。
…傷つけられる想像ができれば、もちろん人を傷つけないだろうし、近寄らないで済むトラブルも世の中いっぱいありそう。
そして。
誰かに対する思いやり不足は、きっと私の想像力不足。
…たら、
…れば、
の想像は、やっぱり大事。
今またフェリーのなかで改めて。
こうやってツアーにいれることを。
みんなに活かされて、ここにいれることをまた想像してみて
来週の茨城も頑張ろうと思うんです(笑)
残るツアーのなかにも、コンテストだけじゃなく何か沢山見つけられることが出来るだろうし。
その先も、豊かに生きる想像力を大事に日々生活していきたいと思います。
帰ったら最終戦まで、また楽しい妄想を練り直します

応援して下さる皆様。
メッセージ、メール、ありがとうございます。
この先も、温かく見守ってくだされば嬉しいです。