31回目のALPHA cup。
花篭ポイントで開催
オーナー樅山さん、お兄さん(右)
チャネルの営業も勤める、DJ岡島宏盛さん。
樅山ブラの、弟さんのカズさんと私。
湘南からBrewerのチームメイト。
大澤ノブ君プロ
RUSHの営業兼ロングボードプロの斎藤くんプロ。
そして!
今回スペシャルクラス優勝もかっさらった中学1年生、藤沼圭太郎くん(真ん中)
新しくBrewerSURFboardのライダーに加わるらしい

おい!
そのロン毛に茶髪に、そのサーフィンは早過ぎるんじゃねぇ~か
(笑)
と思うほど
これからの彼の成長と経験値は、私の想像をはるか超えていくに違いない![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/3580.gif)
楽しみだね‼
今年のエキシビションには
大澤ノブ君プロ
alphaライダーの門井大吾プロ
早川広起プロ、私の4名で行いました![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/li/lioil/491247.gif)
少ないながら、厳選されたメンバーで良かったデス。
これは、私事ですか(笑)
波が難しくて、なかなか乗れず。
例年通り恥ずかしい思いをしました!
実際エキシビションの8割は、そんな感じです
「15分じゃ短過ぎて、何にも出来なかった‼」
と、何もしてない私より悔しがっているグラチャンの大澤ノブ君プロ。
斎藤くんプロと、その後会場脇で1時間ちょっと雨のジャンクななか、3人でサーフィンしました
世界をまわる若きグラチャン大澤ノブ君は、秘めるタイプの人であり、それが自分の中の起爆剤になってるんでしょうね
だから~、多くを語らなくて良し(笑)
そんなチームメイトと一緒にサーフィン出来る時間は、今の私にとっては、とても貴重な時間
陸では、業界ウエットスーツ・
サミットが開催されてました
(笑)
「恥ずかしくて、海から上がって来れなかった
」
と、エキシビション後、ずいぶん遅くに反省サーフィンして上がってきた私に
「いや~、毎年、田原は上手くなってるよ。」なんて、優しい言葉の樅山さん。
でも、このコンテスト、私は子供じゃないから気付いています
(笑)
このALPHA cup。
厳選された業界を生き抜く関係者しか歓迎されない、厳しい場所だってこと
その分、一生懸命頑張ってる人には、優しい長い目で見てくれたりする。
31年の、歴史と伝統
頑張らないと
来年、呼んでもらえないよ(笑)
日々、精進。
日々刺激あり
多感な自分でありますように努めたいと思います![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/m-/m-venus/967015.gif)
私なりに持ち帰り、学ぶこと数知れず。
今日もありがとうございました!
雨のなか、お疲れさまでした
alpha31周年、おめでとうございます
iPhoneからの投稿
花篭ポイントで開催

オーナー樅山さん、お兄さん(右)
チャネルの営業も勤める、DJ岡島宏盛さん。
樅山ブラの、弟さんのカズさんと私。
湘南からBrewerのチームメイト。
大澤ノブ君プロ
RUSHの営業兼ロングボードプロの斎藤くんプロ。
そして!
今回スペシャルクラス優勝もかっさらった中学1年生、藤沼圭太郎くん(真ん中)
新しくBrewerSURFboardのライダーに加わるらしい


おい!
そのロン毛に茶髪に、そのサーフィンは早過ぎるんじゃねぇ~か

と思うほど
これからの彼の成長と経験値は、私の想像をはるか超えていくに違いない
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/so/soukou/3580.gif)
楽しみだね‼
今年のエキシビションには
大澤ノブ君プロ
alphaライダーの門井大吾プロ
早川広起プロ、私の4名で行いました
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/li/lioil/491247.gif)
少ないながら、厳選されたメンバーで良かったデス。
これは、私事ですか(笑)
波が難しくて、なかなか乗れず。
例年通り恥ずかしい思いをしました!
実際エキシビションの8割は、そんな感じです

「15分じゃ短過ぎて、何にも出来なかった‼」
と、何もしてない私より悔しがっているグラチャンの大澤ノブ君プロ。
斎藤くんプロと、その後会場脇で1時間ちょっと雨のジャンクななか、3人でサーフィンしました

世界をまわる若きグラチャン大澤ノブ君は、秘めるタイプの人であり、それが自分の中の起爆剤になってるんでしょうね

だから~、多くを語らなくて良し(笑)
そんなチームメイトと一緒にサーフィン出来る時間は、今の私にとっては、とても貴重な時間

陸では、業界ウエットスーツ・
サミットが開催されてました

「恥ずかしくて、海から上がって来れなかった

と、エキシビション後、ずいぶん遅くに反省サーフィンして上がってきた私に
「いや~、毎年、田原は上手くなってるよ。」なんて、優しい言葉の樅山さん。
でも、このコンテスト、私は子供じゃないから気付いています

このALPHA cup。
厳選された業界を生き抜く関係者しか歓迎されない、厳しい場所だってこと

その分、一生懸命頑張ってる人には、優しい長い目で見てくれたりする。
31年の、歴史と伝統

頑張らないと
来年、呼んでもらえないよ(笑)
日々、精進。
日々刺激あり
多感な自分でありますように努めたいと思います
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/m-/m-venus/967015.gif)
私なりに持ち帰り、学ぶこと数知れず。
今日もありがとうございました!
雨のなか、お疲れさまでした

alpha31周年、おめでとうございます

iPhoneからの投稿