この夏に予約を入れるDVD2本ですひらめき電球




まずは『MELALI-The Drifter Sessions』


先日もテイラー・スティールのDVDを山田美貴子プロと見てました。

どうして!!

あんなに映像が美しいんでしょうか!!

芸術の域に達しています


サーフィンキラキラ



日々のサーフィンは、

波打ち際の砂まみれの攻防ですが汗



本来伝えたいことは、きっとこんな美しいことひらめき電球



人に何か伝えることができる人は

特殊な人間だと思います


mayumiの千葉南サーフィン日記




昨年“日本で最も売れたサーフィンDVD”として大ヒットした

ロブ・マチャドのサーフ・ドキュメンタリー・ムービー

『THE DRIFTER』の続編とも言うべき

新プロジェクトの初回限定版が 『MELALI-The Drifter Sessions』


サーフィンから得る経験と、

人と波との芸術的触れ合いに焦点をおき、

サーフィン映画の原点に帰るべく制作された作品。


制作はロブ・マチャドと

モダン・サーフフィルムの巨匠テイラー・スティールによるもの。

サーフセッションでロブとインドネシアの最高の波に挑む豪華なキャストには、

デーン・レイノルズ、ケリー・スレーター、

カラニ・ロブ、シェーン・ドリアン、ダン・マロイ、

マイク・ロスネス、リザール・タンジュンが登場。

そしてBGMを演奏するのは、The Melali Sessions Band。
ジョン・スウィフト、トッド・ハニガン、

フェルナンド・アポダカ、ロブ・マチャドの4人組バンド。


フィルムの美しい波と、長年の友情で結ばれた

彼らの奏でる音楽が見事にマッチ。


mayumiの千葉南サーフィン日記


詳細・ご予約はこちらをクリック。







そして、もう1つひらめき電球


「DEAR&YONDER」


$mayumiの千葉南サーフィン日記

「ディア・アンド・ヨンダー」は、

海をこよなく愛する

ティファニー・キャルベルとアンドリア・レスラーが監督した、

女性による女性のためのサーフ・ドキュメンタリー・ムービーです。


歴史に埋もれていたサーファーから

現役のプロサーファーまで、

世界各地の女性サーファーを追い続ける冒険心と、

海への情熱がダイナミックに、魅力的に描かれてます。


トップ・プロのステファニー・ギルモア、

サリー・フィッツギボンズ、ココ・ホー、

シルヴァナ・リマ、ソフィア・ムラノヴィッチは、

まさに世界トップレベルの女性サーファー。
彼女たちが、インドネシアで波を乗りこなすシーンは、

見るものの目を釘付けにします。


【監督】
●Tiffany Campbell ティファニー・キャンベル
●Andria Lessler アンドリア・レスラー





$mayumiの千葉南サーフィン日記


dear & yonder の詳細・予約はこちらをクリック。



最近、思います。


プロ・サーファーとしての夢は、ほぼ見尽くした(笑)

これから大きく見出すことは・・・ないかも知れない



だけどまだ。


いちサーファーとして

行きたい場所

乗りたい波はまだ、あってキラキラ




今のうち、行けるところは行こうと思う

今のうち、乗れるものなら、

乗っておこうと思います照♪



現役でいることってたぶん。

それだけの理由かも知れないです


自分ごと。