嵐のなかのサザンコースト・カップでした
みんな果敢に、挑んでいたのが印象的な大会
そして、秋は大会シーズンだけれども
スポンサーのからみで、いろいろな大会にお邪魔させていただきます。
今日サザンコーストの鈴木ご夫妻
こういったイベントのお陰で、いろいろな人にお会いします
また、貴重な機会を作っていただき、感謝
先日、廃刊になったサーフィン・ワールドの久米編集長
~実は、LADY’Sプロで初めての
HOW TO SURFをやらせてもらった
私とっては・・・当時気付かないでいたけれど
「いい時代」だったのかも知れない(笑)
最近、世の中「不況」ってやつが襲っていて
ここ数年、いろいろな人がサーフィン業界から離れたりしてる。
そして、もちろん。
私も、長々と「プロサーファー」なんて肩書きで
いつまでも、まかり通るなんて、実は、思ってない(笑)
世の流れはしょうがないし
逆らうものでもなく、
誰もが、歳を重ねて、流れていくものだと
最近、痛感。
サーフィンを続けていると
~また、こういったカタチでプロ活動させてもらっていると
折りにふれて
「ああ、あの人!」にまた再開できることが多くて。
そして最近になって
とても好きな人間が増えたのも事実。
今、けっこう好きな人間に囲まれて幸せに生きている
昔はもっと、自分のことしか考えてなかったから
他人を好きになれるわけもない(笑)
あたりまえか。
だから「ああ、あの人」って人には!!
ずっと同じくサーフィンを続けていって欲しいと思う
すっかり、歳を取ってしまった(笑)
来年は、プロ生活10年目になる
でも、こんで良かった。
いい年月を重ねられて良かったです。
BREWERの和田社長と
ライダーの堀野プロ、大野プロ(写真)と
平砂浦に行きました
海には、地元の友達が先にいっぱい入っていて
これまた波も良く
多くの好きな方々とサーフィンできて
最高に幸せな1日でした