最近の自分、とても調子が悪いんじゃないか、と思いましたあせる



時間があれば、夕方

地形の良いシーサイドでサーフィンするのが日課です



「みんな、上手いこと乗ってるのに・・・かお

だいぶ下手になったな、自分(笑)」と思ってましたが

今日、とある事実に気付きましたひらめき電球



プロサーファー田原啓江のブログ-CA3A0916.jpg

嵐のなか、海に入っているのは15人くらいサーフィン

私を含む3人を除き、みんな10代の高校生と中学生ええ!!




鴨川河口ポイントの目の前に建つ千葉未来高校


プロサーファー田原啓江のブログ-CA3A0920.jpg

地元の人には周知の事かもしれませんが「サーフィン部」があります


そして、なんと!!

選択授業にも「サーフィン」があるのです





なんて、うらやましい!!!!




自分の高校時代と比べると・・・うらやましい目



もちろん全国からサーフィンをしたい高校生が集まりますが

近年、その全体的なレベルが上がり層がとても厚くなってきたと思います照♪

(まあ、2世サーファーが増えていることもありますが)




豪雨のなか

「っ目がぁ~、ぃたくってぇ!とにかく~ゃバイっス!!」男の子

何言ってんだか良くわかんなかったけど(笑)



すごく高いレベルのなかでサーフィン出来ることは、ありがたく思いますcara★

みんな、がんがん乗っていくからね。



そして・・・

ずっこけても、見て見ぬフリをしてくれる君達の優しさが痛いです(笑)

そんなオトナの配慮まで出来る君達、ほんと素晴らしいキラキラ



そういや

自分も高校生のときが1番オトナだった気がします、あれかお