只今、ホーム・ページを作ろうと、HOW TO本と格闘中パンチ!








そしたら・・・急に、時給680円のバイトの面接!?



落ちたことを思い出したひらめき電球



それは、それは、カナシイお話ヒミツ(当時)













去年の夏の出来事で船






実家から鴨川に帰ってきて

経理系の仕事、そのまま勉強しようとメモ




市の第3セクター、「道の駅」(農産物直売所)







時給680円





簡単な事務のバイトの面接に行った

(バイトといっても、フルタイム)







もちろん、本気メラメラ

すごい、本気メラメラ

やる気満々の履歴書を書いてって・・・









ぶつかって行って、大玉砕グーキラキラ

砕け散った







「もう・・世に必要とされていない私叫び





680円/1H!!!!!






「さよならぁ~、ミナサンガックリ、さよなら~」


ってくらいの気分になった事件













なぜ、そんなことを思い出したかってひらめき電球





というと、たぶん





そのとき面接をした、事務局長の方のお話







~その人、昔、プロのダイバーだったそう波


だんだん、仕事がなくなってきて・・・・(中略)





考え抜いたあげく

北極だか、南極だか行ってきて

ジュゴンやシャチを捕って





今の、鴨川シーワールドの立ち上げに携わったらしいペンギンペンギン


その後、三井観光から、市の活性化の事業のために出向してる









と、そんな話を聞くこと1時間半時計


私、人の話を良く聞きます(笑)あせる










「君は、もっと自分で他に出来ることあるから、死ぬほど考えてみろ!!

「絶対、何か、あるはずだ!!」


と、言われたことを思い出したひらめき電球





そして







仕事という場所は

人が活かされ

人が成長する場所であるクローバー


・・・そして、そう育っていくのを見るのが楽しみとも





言ってたな、確かひらめき電球







たぶん、あの人、作業着姿のホンモノだと思う宝石赤


・・・丁寧な、お手紙付きの不採用通知をくれた人













そして、今思えば・・・・











「私は、なんて・・・ツイてる天使




危うく、バイトなら、誰でもいい、と

採用されてたら、人生とんでもなく遠回りをしてたと思うと

・・・恐ろしい







だから、あの人でよかったラブラブ!




そして、忙しいなか、長々、話してくれたこと、

今でもずっと覚えてて





それは、とってもいいお話だったプレゼント












本当の意味でありがたかった不採用通知手紙

一期一会の素適なオトナから、頂いた宝石赤













今は、まだ



大きな声で感謝の言葉を言える立場にないけどあせる


いずれ、きっと胸を張って言える日が来るキラキラ









「あの時は、ありがとうございます(笑)!!」ってにひひ