連休初日
もうサーフ・トリップに出かけてしまいました
夢の中で
・・・あるバーガー・ショップの注文で、言った言わないの大喧嘩
店員のおばちゃんとカウンター越しに、つたない英語でマジギレの私
どっと疲れて起きました
かなり鮮明
もう3連休は家で過ごそうかと思うくらい
基本、争いごとは避けて通る性格です
意味のないことなら、誤ってでも済ませたい!?
・・・夢っておかしなもんですね(笑)
そんな朝でも
ポカポカ天気に誘われて海にいくと
ものすごいパワフル・オヤジに大遭遇
そのオヤジ、いわゆる
サーファー狩り
をしてるんですね!!
現在、鴨川のグランド・ポイントは海岸浸食が進み、浜のパーキングが
なくなりました
海岸の遊歩道に車を止めて海に入ります
そこで、織田無道のようなものすごいオーラで
ものすごく可愛いコーギーを連れて
1人、怒鳴りちらしているんです
「テメー、コノヤロー!!!」の世界
要は、ここに車を止めるな、と
御歳、60過ぎくらいかな・・・
・・・おかしな私かも知れないけれど
本当、御見それ致しました!!!
オヤジのパワーに完全に脱帽
ア・イ・ツ・・・・スゴイぞ
しかも、女の子には甘い言葉で
どんだけ、パワーが有り余っていることやら
・・・皆さん、想像してみてください
自分が60過ぎたとき
あんなパワーがありますか?
こんな、おかしな連休初日・・・・
我ながら、これじゃいけないと反省しました
(別に、あんなオヤジになりたい訳ではありませんが)
どうでもいいことについて争うことは不毛です
でも、自分として譲れない信念や理想については徹底的に闘った方がいいと
思います
実現に向けては、あらゆる障害も伴います
これは、私の個人的な意見です
そして
そうするには相当のパワーが必要なんです
「山をも動かす信念」ってやつですね
WQSで私達日本人選手を世界に送りだしてくれる
元グランドチャンピオン柄沢明美さんは
「あきらめない限り、勝負は続く」とも言ってました
今日は負けても、明日は勝つかも知れません
でも、戦い続けるパワーが必要
パワーです
だから、なんとなく、
自分に反省した1日
これじゃ、いかん
て、ことで、
パワー充電