友達のMちゃん、Tちゃん、サーファーガール女の子女の子

さっき、面白い手紙をもらった



春にNSA3級合格、目標だとひらめき電球




技術もあって、キャリアも長い

もちろん、必ず、受かるハズ





そして、最後に「今だからこそ、3級合格」と書いてある!?




「今だからこそ」彼女のタイミング

正直、「今だからこそ」のタイミングって結構、人には、分かりづらい(笑)








関係ないようだけど、実は昨年、私はあるカウンセラーに会った




別に心の病にかかった訳ではないにひひ

参考になるかもしれないから、騙されたと思って会ってみろ、と

親切な人もいるもので・・・天使

お茶飲み話で、話を聞いた




実際に定年後のサラリーマンと引退後のスポーツ選手は

精神的に危ないらしい!?




ま、他人の目から見て「ダイジョブカ?」と映っていたのか知れないけれどえっ!?

(アハハ、そうなら結構ヤバイむかっ





で、とにかく、その人の言うことには





「何にもするな」と私に言う






「しばらく、ボ~~っとしてなさい」






ボーっとしてろ、って言われても!!

(私の人生に無責任じゃん!?)





じゃ、、たとえ、ボーっとするって言っても

どんだけボーっとしてればいいの!?

(ボーっとすることに不慣れな私走る人DASH!すでに、落ち着かない)




「2,3年。」



「2、3年も!!」




「短いでしょ?人生の中の、たった2,3年です。2、3年ちゃ短いよ、アッと言う間」

「・・・・・・」




そのとき、私は言葉を失ったんだけどダウンダウン







人の心理って面白くて



「何もするな」と言われると・・・なぜだか、何かしたくなるんです!!!

うずうず沸いてくるんです!!

フツフツ沸いてくるんです!!(笑)



しかも「何もしなくていい」と言う言葉は、適度な気楽さを与えてくれる






それから私は逆説的に





小さな跳び箱を飛び始めた音譜

気楽な感じでピョンピョンとウサギ





もちろん、「何もしない」

サーフィンは、私のなかでは息することと同じこと。

ま、基本、何にもやってないワケ




その気楽さのなかで、こうブログも始めて




毎日、海に行く

毎日、ブログをアップする

毎日、○○する




と気が付くと




小さな跳び箱を飛ぶ楽しみを覚えてたラブラブ!

自分の出来る、小さな跳び箱




あれ?




あれ、れれ?





気が付けば・・・良い意味でハメられた自分ひらめき電球





小さな跳び箱を飛ぶことから始まった私

今、小さな自信を取り戻しつつある




・・・・確実に








小さな跳び箱キラキラ



飛ぶコツと重要性








だから、サーファー・ガールズ女の子女の子


そのタイミングが「今だからこそ」なのか私にはわからない!?



けど、跳べる跳び箱なら、跳んでしまえラブラブ!