知り合いに安房高校の出身者が多く、めったに見ない

春の高校選抜野球を見た。


地域がら、盛り上がっているひらめき電球



午後3時に始まった試合は無得点のまま、もつれ込んで

すでに日が暮れそうな勢い。時計をみながらジリジリと

自宅でウエットに着替えて海へと向かった。

車でAM野球放送を聴きながらマルキについたけど、

無得点のまま8回へ・・。


海では野球放送はとても恥ずかしいプンプンあせる

ついたものの、なかなか区切りがつかず、しばらく

車中で聞き入ってた・・・。オヤジ入ってる


野球なんて、素人でぜんぜんわかんないんだけど、

結論的にはとても感動しちゃった。



サーフィンのWQSなんかのアップカマーが優勝したとき、

I was STORKED(ストーク)してたなんて言う。

STORKって、夢中で、とか、神がかって、みたいな感じで・・。

とにかく、訳わかんないほど、イッちゃって・・みたいな。

私も、選手生活のなかで、やっぱりストークしてしまった経験がある。

最高に輝ける瞬間だと思う。

だけどその時、あんまり本人は実感がなかったし、夢でも見てる

かのようだった気がする。

今思えば、周囲のほうがよっぽど興奮していたDASH!


野球に比べればサーフィンなんて、ごく一部の人間のスポーツで

あるけど、どのスポーツも、やっている選手もすごいと思うけど、

それ以上に他人に与える影響力ってすごいんだなって実感。


ちいさなことだけど、夕方スーパーのおじさんも安房高の勝利を

喜んでいたし、この南房総で多くの人が感銘を受けたに違いないと思う。


STORKって簡単そうで難しいこと。

だって、まさに‘神‘がかることだから。

神様の領域はなかなか入れてもらえない。


でも、文句なしにその瞬間はすばらしいと思う。

選手はその瞬間に集中して、またもう1度感動させて

ほしいと思う。

スポーツって、一番シンプルだけど、やっぱり素晴らしい。


来週また安房高ストークして欲しい☆



結局、得点の入った9回を見れなかった私、サーフィンも

3、4本しか波に乗る時間がなかったのでした~