ひー君、寝込む | ひー君の聖なるブログ

ひー君の聖なるブログ

多趣味なひー君のブログ!
絶賛肉体改造中!(休止中)
マニアックなネタも多いですw
野球 競馬 プロレス パチスロ 映画 ドラマ 時事ネタ
AKB48 福岡聖菜 チーム8 NMB48 STU48
有村架純 永野芽郁 浜辺美波

どーも!






死にかけのひー君だ!






いやー、







ガチでしんどかったわw


画像は北海道旅行を楽しむポメキツネなw


何なら現在進行形でしんどいw



これが本当のメリークルシミマス!


世界一の死語w



ということでお前らはひー君は有馬記念で大敗して自暴自棄にでも陥って更新を止めていたとでも思っていたことだろうw



あながち間違いではありません。



いやいや、間違いですw



ガチで寝込んでましたw


聖なる夜ことクリスマスの夜から少々咳が出てきて年の瀬に勘弁してくれよーw


なんて思ってたら翌日にみるみるうちに具合が悪くなりw


これは今回の件でのMAX体温やなw


39度台が2日続きガチでキツかったわw


こんなん確実にインフルやろと思って検査するもインフルもコロナも陰性でw


いっそのことインフルと診断されてタミフルでも出してくれた方が楽だが一応風邪ということでw


これでインフルじゃ無いんならインフルはどんだけしんどいねんw


ワイの記憶では38度台後半は経験したことがあるが39度台は物心ついてから初だと思うんよなw


39度台になるとどんだけ水分を補給しても汗が出んのよw


それを身をもって味わいましたねw


食欲もいつもの半分程度でw


会社も二日休んでひと足先に不本意な形で正月休みに突入しておりますw


お前らも体調管理には気を付けろよ!


説得力無いわw


ちなブログ更新を伸ばすと色々と計算が狂ってしまうのでこの記事は38度の熱を背負いながら書いているw



今更すぎるが先週末の回顧をばw


回顧のくだりは比較的早く書いとったけんw


阪神C(GⅡ)の着順はこちら!


ウインマーベルが勝ちきり葵S以来の重賞2勝目!


徐々に1400mの方が合う感じになってきとるんかもしれんなw


適鞍があまり無いのが残念だがw


好枠を活かして内で脚を溜めて勝負どころで外に出すという無駄のない競馬でしたね!



2着は今回が引退レースだったグレナディアガーズ!


後方からの競馬になりましたが上がり最速の末脚であわやという所まで詰めてきましたね!w


国内で外国人が乗ると1-2-0-0と外国人と手が合ってましたねw


ズブいがしっかりと追えば伸びてくれるタイプなんやろうなw


馬券的に2着まで来てくれて助かったわw



3着はアグリ!


やはり今年はルメールが乗れば安心して見てられますねw


やはりこの舞台は合ってますね!


本質的には1400mの方が合ってるのだろう!



印的には注-◎-◯



アグリを軸にしてれば馬連は取れとらんかったからなw


ハナ差に助けれました!w


ワイドやったら両取りではあったが全然安かったので変えなくて良かったパータンやな!w



中山メインも完全的中して行くーっ!w



これは有馬に向けて良い流れやな!w



阪神12Rは典さん本命で後方ポツンをかまされて差し届かずw




Bコース変わり初週やでw


ポツンしとらんかったら普通に差せてたであろう手応えやったけんw


いつも買ってから後悔してるがやっぱり典さんは軸では買い辛いわw




やっぱり鮫克なんよ!w



競馬は絶対に騎手も大事やけんw


土曜日は疲労回復のため自宅で寝腐ってたので基本的に競馬をしており7割くらいのレースを買って最終的には+20kくらいでした!


夜は競馬好きのツレとステーキ喰らいながら有馬会議!w


競馬って仲間と飯喰らいながらあーでもないこーでもないと予想してる時がおもろいんよなw


勝っても負けてもいないので最強で幸せなんよw


そしてどの馬も来そうで答えは永遠に見つからないというねw


久々にステーキを喰らったがやっぱりワイは焼肉の方がええわw



それでは有馬記念の結果へ!


好メンバーが揃った年末のGPレースを制したのはこの馬だ!


昨年のダービー馬ドウデュースが強豪を押し退けダービー以来のGⅠ勝利を果たす!



レジェンドはいつまでもレジェンド!


ということで人馬共におめでとうございます!


いやー、恐れ入りましたとしか言えんなw


前走のジャパンC、2走前の天皇賞秋と怪我により主戦ジョッキーの武豊さんが乗れずに歯痒い結果が続いていたが秋3戦目の今回は武豊さんが再びドウデュースに跨り大一番で一発回答を導き出した!


勝ち時計は2分30秒9と速く2019年のリスグラシューが勝った年以来となる2分30秒台での決着となった!


前日の3勝クラスでも速い時計が出ており例年より速い時計で決まるんちゃう?とは思ってはいたがそれにしても速いな!w


日本ダービーではレコード勝ちを見せたドウデュースですから高速馬場は歓迎でしたね!


枠にも恵まれましたし明け3戦目でピークを持ってきた陣営も素晴らしいですしお見事としか言いようがないね!


それにしても3角から4角にかけての推進力はディープと重なって見えたなw


スーッと直線に入った時点で好位に!w


良いものを見させて頂きました!w


以下の着順はこちら!


2着は大外16番のスターズオンアース!


来ない8枠16番とピンク帽巧者のルメールという一種の矛と盾みたいな勝負でしたがルメールの勝ち!w


ドゥレッツァの例があるのでワンチャンこのパータンもあるんちゃうかなというのは考えてはいたがワイの中ではそれでも重い印を打つのは怖いという結論に至ったんよなw


これはルメールの技術とスターズの能力を褒めるしか無いわw


これでスターズオンアースは3-5-4-0!w


もう引退するまで軸です!w


天晴れ!



3着はラストランのタイトルホルダーが残す!


今回の有馬記念が好時計になった要因はタイトルホルダーにあるだろう!


このメンバー相手になんとか3着に残れるペースで逃げたタイトルホルダー!


これがタイトルホルダーや!と改めて思わさせられる素晴らしい走りやったな!


後続馬を離して逃げていたが決して楽逃げではなくそれなりに引き締まったラップを刻んでおり!


12.5が1Fあっただけで残りは12.0前後のペースで淡々と運ぶタフな持久力戦やったな!w


タイトル以下は完全にスローペースだったと思うがw



ワイの本命のジャスティンパレスは4着まで!


出足がつかずに腹を括っての後方待機の競馬になりましたが今回は腹を括ったのが悪い方向に転がってしまいましたねw


直線に入った時点でドウデュースよりそこそこ後方で上がりも負けてる訳ですから届くはずが無かったねw


百戦錬磨のレジェンドと若手ホープの武史のキャリアの差が出たという印象やなw


手応えはあっただけにはいいんは位置取りの差と見るのが普通やろうなw



印的には無-注-◯-◎


魂の3万勝負は死亡!w



心愛の初競馬は辛敗でしたね!w



そしてスルーセブンシーズは骨折が発覚し引退みたいね。



今後も楽しみな馬だと思っていたので残念ですがこればっかりはしゃーないわな。


良い繁殖牝馬になることを願ってます!



本日は平日ですがJRAの年内ラストGⅠのホープフルSやな!


例によって気力が無いのでデータ等は割愛して予想だけしとくわw



◎ 13 レガレイラ

◯ 11 ショウナンラプンタ

▲ 1 ゴンバデカーブース

△ 6 シンエンペラー

注 2 ヴェロキラプトル

注 12 ディスペランツァ



本命は紅二点の一角、レガレイラ!


評価してるのは新馬戦やな!


札幌2歳Sを圧勝したセットアップを相手に楽勝しとるけんw


もう少し待ってシンザン記念なり京成杯なり牝馬の斤量差が2kgに広がるレースを待つという手もあったと思うがここで使ったというのは勝機があるということだろう!


鞍上もルメールということでねw



好調のスワーヴリチャード産駒にGⅠ初勝利をもたらすか?w



2番手はショウナンラプンタ!


この馬も新馬戦が強かったね!w


サトノシュトラーセに0.4秒差付けて楽勝しとるけん!w


ちな東スポ杯2歳Sでは本命を打っていたが出遅れが響き4着までw


鮫克の意地、ここで見たい!



3番手はゴンバデカーブースやな!


前走はボンドガールを一瞬で追い抜く強い競馬でしたがそれで3番人気は妙味的にはいっちゃんあると思うが1枠1番はこの馬にとってどうかやなw


サウジアラビアRCではボンドガールとシュトラウスは仲良く掛かっておりw


本来の実力を出せて無かったというのもあるかもしれんのでちょっと軸にする怖さはあるね!


その分の3番手評価です!


昨年こそタコ荒れしたが基本的に堅いレースやけんw




今年はそこまで荒れんやろw



明日は東京大賞典もあるんやなw



ちょっとまだそこまで予想する気力が無いけん今日はここまでやわw


それでは皆さま良い競馬ライフを!


----------


ということでだいぶ淡白な記事になったが今はこれで限界やわw


それにしてもどこで貰ってきたんやろうな?w


ワイはデフォでマスクしとるけんw


一緒にステーキを喰らったツレは何とも無かったのでそこでは無いしw


会社や家族も体調を崩してる人はおらんしw


病状的には昨日、一昨日は39度台、本日は38度台前半から37度台とようやくマシにはなってきてるが39度に慣れすぎてバグっとるんよなw


まだまだ本調子じゃ無いのでねw


申し訳ないがブログ周り等はもう少し回復してからにさせてもらうわw


美月の卒業発表、どんの卒業発表、AKBの卒業セレモニーのくだりなど触れたいくだりも溢れているが次回以降やw



唐突なトナせい!




今日は安部若菜さんのどエロい画像でお別れです。


SEE YOU NEXT STAGE